解決済み
司法試験合格後、裁判や争いにあまり関わらないような仕事はあるのでしょうか?自分は内気であまり人と関わるのは好みではありませんが、ぜひ司法試験に受かって、 法律を使い自分の将来を広げてみたいです。 現在英語、韓国語、日本語、中国語4か国語、話せます。 今のところ思いつくのは、 合格後そのまま院に行き教授。 法制度が整っていない国などへの法整備支援(カンボジアなど。最近広まりつつあるらしいです。) 語学を武器に法律文章の翻訳など、外国間での争いがあったときに、語学と法律の知識を使い何かをする。 どうでしょうか。 他にもあれば教えてください。
207閲覧
日本国籍をお持ちでない方が、わざわざ日本の司法試験を受験し、司法修習を経てまで日本の法曹資格を取得する。でも、法曹職にはつきたくない。。一見すると何の為に、と思う事例ですが、それほど変な話でもありません。法律家としての就職も昔ほど簡単ではなくなっているので、実際に法律家にならない司法試験合格者だっていますから。どのみち、就職も難しくなっているご時世です。 例えば税理士、弁理士などの資格も取得してそちらの方で活躍している人もいます。マスコミ関係でも司法試験合格者はいますが、さすがにこれはあなたの性格では難しいでしょう。 「外国間での争いがあったときに、語学と法律の知識を使い何かをする」は難しいと思いますよ。仮に日本の法曹資格をとったとしても、それは「外国間」の争いには無意味です。中国と韓国が争うときに日本の法曹資格者に何ができるでしょう。また、こういう国同士の争いに関与できるのは基本的に国家公務員ですから、あなたの母国でしかその資格はありません。 語学が堪能であれば、法律に特化した翻訳者、という職もあります。書籍もそうですが、海外との契約書類その他の翻訳には法律家の知識を必要とする物も沢山あります。翻訳であれば、「内気であまり人と関わるのは好みではありません」という人にはうってつけかも。
このような分野をやるためには弁護士資格が必要なでしょうか? ⇒不要です。 >もうすでに1年以上司法試験の勉強はしているので、もし資格があった方がいいのなら続けてやりたいです。 ⇒ないよりあった方がいいでしょうが、そんな時間あるなら翻訳の腕を磨いた方がいいです。日本の弁護士資格が合っても日本の法律に詳しいだけの話。 翻訳の仕事をしたいなら、外国語大学に入って語学の腕を磨いた方がいい。
君は何を言っているんだ? 君の書いてる仕事って、「外国の人と関わる」という仕事なんだが・・・ 日本人同士なら言わなくてもわかる前提がない人とコミュニケーションとらないとやっていけない仕事だよ。
司法試験を狙う意味がわかりません。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る