教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

実務者研修、ヘルパー2級、保育士、幼稚園教諭の免許を持っています。 特養と、ヘルパーステーションで合わせて4年8カ月、…

実務者研修、ヘルパー2級、保育士、幼稚園教諭の免許を持っています。 特養と、ヘルパーステーションで合わせて4年8カ月、保育士4年勤めています。 現在保育士をしています。児童発達管理者の資格を取ることができますか。

176閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 児童発達支援管理責任者(児発管)の資格要件は、 ①相談支援業務及び直接支援業務の期間が通算して5年以上、かつ、高齢者等支援業務の期間を除外した期間が3年以上であること。 ②直接支援業務の期間が通算して10年以上、かつ、高齢者等支援業務の期間を除外した期間が3年以上であること。 ③相談支援業務及び直接支援業務の通算した期間から、高齢者等支援業務を除外した期間が3年以上、かつ、国家資格の期間が通算して5年以上であること。 で、平成29年4月から一部改正され、3年以上は児童または障害者に対する支援の実務経験があることが新たに要件として課されました。保育所等の児童福祉領域での実務経験も、児童発達支援管理責任者になるための実務経験として算入することが可能となりました。 また、算入する実務経験のうち3年間は、児童福祉または障害児者への支援経験である必要があり、高齢者介護のみの実務経験しかない人は要件を満たさなくなり、トータルでの実務経験期間(5~10年)のうち、高齢者介護の経験を引いた期間が3年以上である事が必要となりました。 ご質問者様のケースですと、 ①の「相談支援業務及び直接支援業務の期間が通算して5年以上」で、保育所4年も加算されるようになりましたのでクリアです。さらに、「かつ、高齢者等支援業務の期間を除外した期間が3年以上」で保育所4年が適応されますのでこれもクリアです。 よってご質問者様は、指定された研修を修了すれば、児童発達支援管理責任者の資格は取得できます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童発達支援管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる