教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは不当解雇でしょうか?

これは不当解雇でしょうか?悔しくて悶々としています。 どう対処すべきでしょうか? 私は30代既婚女性、従業員25名ほどの小さな事業所で働いています。 職場では来年の3月末にて事業を縮小する事になり、いま上司が人事の事であれこれ悩んでいます。 私はパートで週4勤務。 子供がいるので私だけ他の人よりも2時間早く帰っています。 上司は男性ですが、ここの職場では子持ちの女性は私のみで、他は20代〜40代の独身ばかりです。 実は1ヶ月前に妊娠が判明し、心拍も確認済みだったのですが、まだ10週で初期のため黙っていました。 するとある日上司に呼ばれ、「事業縮小に伴い人員削減も考えている。4月からは週4勤務を週3に減らして欲しい」と言われました。 そこで、やむなく妊娠している事を話しました。 「妊娠したのでどっちみち3月末で辞めるつもりでした」と告げたところ、上司は人事の悩みがひとつ解決したので大喜び。 まだ他の人には黙っていて欲しいと頼んだにも関わらず、上司はチーフにペラペラ話してしまい、私がいなくなるので人員削減の課題はクリアしたと大盛り上がりしていました。 ところがその話をした1週間後、産婦人科に検診に行くと、なんと心拍が停止しており、赤ちゃんが全く成長していない事が分かりました。 繋留流産の診断でした。 半泣きで病院帰りに上司に電話をし、流産した事を報告すると「では今後の話をしよう」と。 次の日職場へ出勤すると、上司から「流産したとはいえ、君が3月末で退職する事はもう決定してしまったから」と言われました。 しかも、人員削減とか言っていたにも関わらず、結局また新しい人を募集するようです。 若くて妊娠出産の予定がない、フルタイムで長く働ける人を雇うとか、なんとか…。 なんだか悔しくてたまりません。 流産して結局妊娠がリセットされたのですから、今まで通り働けると思っていたのに。 週4から週3になるのは妊娠に関係なく決まっていたので仕方がないにしても、なぜ退職まで追いやられねばならないのでしょうか? 子持ちで時短勤務だから、前から職場にとってお荷物だったのでしょうか? きっとそういう事ですよね…。 週3に減らされるだけでも、「なんで私が煽りを受けねばならないの?」と悔しかったのに。 妊娠の事を話さなければ、週3に減らされるだけで済んだのに。 こんな事なら余計な事を言わなきゃ良かったです。 下手に妊娠の事を話したばっかりに、まさかの退職になってしまいました。 流産した上に退職、なにもかも失ったような気分です。 このまま3月末まで笑顔で働ける気がしません。 復讐してやりたいとまで思ってしまいます。 こんな怨みを買うような解雇の仕方ってあるんでしょうか? 公的機関にも相談したいのですが、どこへ訴えればいいのでしょうか?

続きを読む

536閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署に相談が一番ベスト。労働監督署は警察みたいなもんですから、ただ担当に当たりハズレあります、あなたはその会社から慰謝料結構とれるって断言しますよ! 解雇労働審判で検索してみて下さい!労働局で無料のあっせんていう小さな裁判してもいいし、裁判署で労働審判してもよいかと思います!http://fanblogs.jp/toshifumi666/参考にして下さい!

  • 不当解雇ではなさそうです。 お気持ちはわかりますが、タイミングが悪いことはどうしてもあります。それを悔しがってもどうなるわけでもないので、諦めるのが肝心です。 復讐して、捕まって、お子さんを犯罪者の子供にしたいのでしょうか? 冷静になられると良いと思います。

    続きを読む
  • >「妊娠したのでどっちみち3月末で辞めるつもりでした」と告げたところ、 これは口頭のみで、書面提出はまだですか? 口頭でも約束ごとになりますが、、 もともと働きづらさを感じていらした、前提で ・妊娠したことを伝えづらい環境の中、個別に呼び出され労働条件変更を伝えられた ・そのため売り言葉に買い言葉となった ・ショックで流産してしまった模様 と、嘘にならない程度ならば、話を盛っても構わないので、とりあえず、労働相談窓口に相談しましょう。 多分あなたに辞めて欲しくて、わざわざ仕組んだ話のようですから。 雇う側からすると、確かにお子さんのいない人の方がいいのでしょう。 けれども、社会はそれを改善しようとしているわけですから。 感情的にならず、働き続けたかったけれども 「子供がいること」「妊娠した」ことを理由に辞めざるを得ない状況になった、と まずは労基署にご相談なさってはいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 一応法的な部分でいうと合意解約という事になります。 退職の意思表示をし、会社が承認をすると退職が成立 するというものです。 ただ退職を承認する権限者が承認するまでは撤回は できます。それが代表者か人事部長かは会社により けりです。一旦承認されると撤回はできません。 争いといっても社員であることの地位確認ということ になると思ますが、それに要する時間やコストさらに 会社と争い地位が守られたとしてもそのまま継続勤務 も精神的に厳しいですよね。ただ仮に主張するので あれば、上司に内諾で話したのみで、承認者には 知らせぬよう言ったが勝手にすすめてしまったと いう意志表示や手続きについて主張するしかないか なと思います。 今回の事は今後の教訓として、次を探された方が と思いますが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

週4勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる