教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣を育てるとは?

派遣を育てるとは?現在派遣で勤め初めて4ヶ月になります。訳あって、主任の仕事をしています。機械メーカーなんですが、私は技術職ではありませんし資格も持っていません。仕事内容は派遣元の入力作業や開発の事務をしています。事務アシスタントということだったんですが、主担当である主任が長期間で休暇に入ったため、今は主任の仕事をしています。 そこで派遣元の上司が「〇〇さん(私)のスキルも上がると思うよ。2、3年後同じ質問をしないように覚えよう」と言っては次々と仕事を持ってきます。 仕事は楽しいのですが、派遣という働き方に不安を感じ始めました。この職場で働こうと思ったのは時間と家から近いということで決めました。 派遣元の上司に、更新はしないと考えていますと話したら「今、派遣を育てたいと思ってる。それが〇〇(私)なんだよ。また、今辞められたらこの課はボロボロになる。辞めないでほしい。また、君を事務アシスタントではなくて正式に主担当にとも考えてるよ」とも言われました。それは主任が長期休暇だからです。他にも2人退社されます。 私は大したスキルも持ってないですし、派遣を育てるって育ててどうするんだろうと思いました。派遣から社員になるのは大変だし、派遣を育てる会社なんてないという回答も見ました。

続きを読む

745閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    〉主任の仕事をしています。 いや、主任は設計をされている方ですよね? 質問者さんは設計が出来ないのですから、主任の仕事をしている訳ではありません。 以前の質問でも、主任の仕事をしているのに給料が見合わないと言っていましたが、主任の代わりを探すなら技術者を雇います。 あくまでもアシスタント業務です。 また、主任は正社員なので、派遣の質問者さんには、わからない正社員が抱えているものがあります。 前回の質問でも表面だけ見て、主任の仕事をしていると連発していましたが、根本的に違います。 また派遣先に、雇用に関する話しを直接すること自体NGな行動ですし、本当に辞めるつもりなら、派遣会社の担当者に次回更新しないと伝えるだけで良いだけで、わざわざ派遣先に伝えたということは、正社員になれるかもという期待からかと思いますが、結果は人手不足で引き止められただけです。 派遣から正社員になる人は、3年を待たず派遣先から打診される人も多く、手離したくない人材なら、他に行かれる前に打診します。 育てるなど曖昧な言葉は、派遣として残すための常套句と思った方が良いです。 質問者さんが正社員になりたいなら、派遣は遠回りです。 正社員募集の仕事を探す方が早いです。

  • 私が現在勤めている派遣先でも「派遣社員を育てて長く勤めてもらう」と統括部長が全体集会で言われました。 事実、技術系派遣社員を大量に採用し、派遣社員にしては長期、約1か月の研修期間を設定して、その後本人の能力により、現場に配置して仕事を任せたり、見習いとして働かせたりしています。そうやって仕事を覚えてもらうのが、「派遣を育てる」ということなのだと思います。その技術系派遣社員の中には前職が技術と全く関係ない人間もいます。 私の派遣先の派遣を育てるとは派遣元の無期雇用社員を育て、正社員の補充をすることです。派遣は派遣のままです。しかも、その無期雇用派遣社員は技術派遣で事務系ではありません。事務系は5年以上勤続している派遣社員は続々と辞めています。 それらを鑑みると、即戦力になりにくい技術系派遣は専門職として無期雇用派遣として使いたい考えているのだと思われます。 今までの一般職の正社員に派遣社員を代えようしているのでしょう。 正社員だと3年の長期の研修があり、全部署を経験するので、てっとり早く即戦力にはならないからです。 正社員が3年経ってやっとでスタートラインに立つことを思えば、派遣は3年間実際に仕事をしてそして、また他部署に回されるなり、契約終了なり、もしかしたら派遣元での無期雇用、または派遣先での直接雇用という、評価が得られるのです。 現時点、働きだして4か月ではまだ、多くの事が見えていないので、結論を出すのは早すぎます。 派遣社員なのに、給料と仕事内容が見合わないから契約更新しないのも自由です。 この派遣先を信じて頑張ろうと思ったとしても、もしかしたらこの先質問者様の能力が及ばず、契約終了になるかもしれません。 それでも大した技術もない質問者様を育てようと見込んでくれた派遣先に精一杯応えるのが正解のような気がします。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私も上司より育てたいと言われ今のお仕事を続けています。 もともと、私の同僚が私より2か月早く産休社員の代替として入社しました。 しかし、その同僚一人では業務が回らないというのがありましたので、もう一人必要だということで急きょ私が入社して2人で業務を行うことになりました。 産休の代替ということですので、その人が復帰したら仕事の保障はないだろうという考えのもとで入社しました。 先に入っていた同じ派遣会社の同僚より業務の指導を受けることになったのですが、 教え方が悪くしかも高圧的だったので、4か月目で上司に退職意思を示しました。 上司から、必死の説得を受けました。 たまたま前職と使っていたシステムが似ていて、覚えが速かったことやパソコンスキルなど短期間で上司が私に対してすごくよい印象を持ってくれていたので、あなたほど優秀な派遣さんは今まで出会ったことがない。手放したくないと言ってくださいました。 産休社員が復帰したのちもずっといてもらいたい。その人が復帰したら業務をさらに拡大していきたいと考えているから、いまは我慢して仕事を覚えてほしいと言われました。 この先、3年が過ぎても社員として迎えてもらえるから、それを踏まえた業務計画を立てているという風に言われました。 うちの会社は実際にプログラマーやエンジニアの人たちは派遣から社員化されている人たちが何人かいます。 でも私は事務職で、産休代替要員です。 産休社員は来年4月に復帰される予定です。復帰しても子供が中学生になるくらいまでは、時短勤務でのお仕事をするかと思いますが、戻られたら私はその人のアシスタント的な仕事になるんだろうと思っています。 私はその人にあったことがありませんので、実際にうまくやっていけるのかが心配なところです。 同じ派遣会社からの同僚は、来年3月末で契約終了となる予定です。 私同様社員化される前提での入社でしたが、能力不足が顕著に現れているため、 上司が指導を続けていますが、重大ミスを何度か起こしていることもあり、もう契約更新するつもりがないそうです。 それは、私が同僚に対しての不満を述べたときに上司から打ち明けられました。 上司がそうすることになってるから、一人で全部できるように業務を覚えてほしいと更なるスキル習得を求められました。 派遣として就業している間は、社員化される前提であっても、会社の望む人材ではないと判断されてしまえば、同僚のように契約が終了予定となってしまうことはあり得ます。 3年という派遣期間は長いなと思います。 私も、残りの2年重大なミスを犯すことなく過ごせるか分かりませんし、会社の求める人材として成長できるかはわかりません。 でも、一度辞めたいと申し出たときに、必死に引き留めてくれて説得してくれた上司の期待に沿えるように努力はしています。 質問者さまが上司の育てたいという言葉を疑う理由は何なのでしょうか? 主任が不在だからだけでそこまで派遣に期待をかける会社って普通はないと思います。 上司の説得が上辺だけに感じるのであれば、そこで辞めてもいいのではないかと思います。 上司から必要だと言ってもらえる派遣社員なんてそうそういません。 私も10年いろんなところで派遣として働きましたが、今の会社でたぶん個人として私を評価してくれた上司は初めてでしたので、その期待に応えたいと思いました。 会社の業績などで、切られたりもあるかもしれませんが、その時は仕方ないと思いますけど、自分に期待してる上司の気持ちを裏切らないようにはしたいと思ってます。 質問者様もいろんな不安があるかと思いますので、後悔しないように決断してもらえればと思います。

    続きを読む
  • 貴方は勘違いしています。 貴方は主任の仕事をしていると言ってますが、主任のアシスタントなんですから当然の事です。 契約違反では有りません。 メンタルの病で出勤が不安定になっているから、その分のカバーをして欲しくて派遣を使ったのです。 そういうのは何ら珍しくない事です。 主担当が居なければ、アシスタントがその分働かなければならないのです。 貴方が派遣先に勘違いして更新しないと言う話しをしたので、派遣を育てるなんて言ったのです。 今迄色々仕事をさせてせっかく覚えた所で辞めてしまわれると、大変です。 軽く、将来的な正社員登用見込みでなく、今すぐ正社員登用でなら居るのが構わないがと言ってみてはどうですか。 利用するだけの会社ならば、諦めるでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる