教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の事なんですが

派遣の事なんですが昔は直接雇用で正社員か、アルバイトしかなかったのに、最近は派遣ばかり なんで会社は、わざわざ高い給料の派遣に頼むのですか? 会社自身で募集したほうが 人件費も安くすむと思うんですが? 派遣は求人や、待遇はいいんですが 体調悪いときに休む時 電話がめんどくさい 勤務してる会社に電話 派遣に電話、派遣から会社に電話 一回で済む連絡を二回しなくてはいけないので、直接雇用がなくなったのはなんで?

続きを読む

217閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    直接雇用の方が人件費が安い…というのは誤りです。派遣を受け入れている企業は派遣スタッフの賃金相当の経費は人件費ではなく外注費や資材費として計上します。つまり派遣を導入する事により見かけ上の人件費圧縮が出来る訳です。 更に面倒な給与計算や福利厚生面も対応が不要になりますから派遣を導入する企業にはそれなりのメリットがあります。

    1人が参考になると回答しました

  • 直接雇用は、クビにしくいからです

  • 単純に、 直接雇用は、首ににしくい。 派遣は、部外者なのでいらなくなったらぽいできます。

  • 正社員より派遣の方が会社にとって、コストが圧倒的に安いからです。ボーナスや交通費の支給もない、健保や福利厚生も入れなくていい、能力が無かったたらすぐに辞めさせられる、など会社にとりメリットがたくさんです。 派遣スタッフは派遣会社の社員ですから、休む連絡を派遣会社にするのは当たり前、実際の業務は派遣先なので仕事を滞らせないように派遣先にも電話するのも業務上必要です。 質問者様が直接雇用が良ければ、正社員や契約社員など直接雇用の会社を探せば良いのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる