教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

販売士検定、小売業計数能力検定、スーパーマーケット検定について

販売士検定、小売業計数能力検定、スーパーマーケット検定について社会人1年目でドラッグストア勤務をしている者です。大学では栄養を学んでいたので、成分だったり人体の仕組みだったりは理解出来るのですが、、、。 数字のこと、経営に関しては殆んど知識がありません。売上げや粗利などの数字や仕組みを理解して、お店を客観的に見て考えれるようになりたいです。 資格が欲しいというよりは、勉強したいといのが本音なのですが、販売士検定、小売業計数能力検定、スーパーマーケット検定どれがオススメですか?( ; ; )無知野郎が大体の基礎をつかめる、ドラッグストア勤務に向いてる、比較的ややこしすぎず理解し易い、のはどれでしょうか???

続きを読む

1,395閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    販売士2級持ちですが、取得当時、ユーキャンのテキストに業界誌を読めと書いてあったので、とり合えず商業界の「月刊コンビニ」とか「ドラックストアの教科書」という本を購入して読んでます。 でないと取ったはいいけど使えない資格となってしまうわけです。 今はこういう入門書を探して読んだ方が無難ですかね。 そのうえで職場の上司の助言を得てPC系の資格に注力するとか、登録販売士とか直接業務に役に立つものを選んだ方がいいかと思います。

  • 元スーパーマーケット社員です。販売士検定2級を持ってます。 スーパーで働く上で、販売士2級が役立ったことは、さほどありません。。。 それよりも社内資格にいそしむほうがオススメですね。質問者さんがいる会社で社内資格があるのかは分かりませんが。 売上や粗利等は、市販本で学べます。私もいくつか持っていて、たまに読んで勉強しています。陳列方法について書かれた本や、マネジメント系の本なんてのもオススメですね。 他社を見歩くのも勉強になりますね。私も全国回って、ドラッグストアならコスモス薬品、モリ、スギ薬局、あるいは地元のツルハやサツドラなど、勉強になることが多かったです。異業種もいいですね。ホームセンターなら九州のハンズマンとか、あそこのディスプレイはスゴイです。 ちなみに私は漢字検定1級も持っていて、漢検1級は最難関の試験ではありますが、これもスーパーの仕事にはそれほど役立たず。。。領収書のあて名書きで漢字が分からなかったことが無い、っていうくらいにしか役立ってません。。。 でも1級はともかく、漢検2級はオススメですね。常用漢字(2級の範囲)が分かるようになれば、日常生活に役立ちますから。ちなみに漢検準1級や1級は趣味の世界と言えるもので、それに取り組むのならばもっと違う勉強をしたほうがいいです。。。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる