教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険代理店内勤営業(フルタイムパート:時給¥1,060)か、ショップ店員(契約社員:時給¥890)…。

保険代理店内勤営業(フルタイムパート:時給¥1,060)か、ショップ店員(契約社員:時給¥890)…。どちらのほうが印象が良いですか? パートに比べると、契約社員のほうが世間体がいいと思います。 悩んでいます。 どちらがいいと思いますか? ※20代後半、独身女性。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これはあくまでも私の私感です。 パートより契約社員のほうが世間体が良い、という考え方だけでお決めにならない方が良いかと思います。 というより、その考えは今の世の中で大きな意味を持っているのでしょうか? ベース時給で170円も違えば、フルタイムで働けば月に20,000円以上の差が生じます。 仕事内容の良し悪しを別とするならば、契約社員とかパート社員とかにこだわるより純粋に給与(時給)の高い方を選ぶのがベターであると思います。 ベース賃金の高さをひっくり返すことは不可能に近いので、勤める期間が長ければ長いほど所得の差額は広がりますよ。 ただ、 保険代理店に勤務するのであれば金融商品に関連する法律を学ぶ必要があり、生命保険にせよ損害保険にせよ募集人試験を受験して合格しなくてはなりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる