教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

認めてもらう基準としてどんな資格があると良いか、また、資格にこだわらずどんな勉強をしておけば役に立つか、そしてこれからの…

認めてもらう基準としてどんな資格があると良いか、また、資格にこだわらずどんな勉強をしておけば役に立つか、そしてこれからの進路としてどのような選択肢が考えられるか、アドバイスお願いします。将来、店を持つか、フリーランスで仕事をしたいと考えています。在職中はキャリアスクールに通い、デザイン・パターン・ソーイングを学び、卒業しました。そのときに出会った先生の紹介で、内職の仕事の依頼が来ています。(承諾の返事はこれからするところです)個人的には、絵を描くことも好きなので、それも仕事に生かしていけたらとの思いで、通信教育ですがイラストの講座を受け、課題の提出をしており、今月中には課題が全て終了する予定です。服飾もイラストも、スクールに行ったとか、課題を提出したというだけでは、まだまだ未熟なのだという事は自覚しています。ただ、実践をしていく事が何よりも大事だと感じているので、作ったり描いたりという事は継続していきたいと思っています。 足の怪我をした為、現在は会社を辞めています。アパレル関連の会社に居て、経理課でアシスタントをしていましたが実務はほとんどなく、大半は伝票入力やファイリングでした。でも、経営やお金の管理には関心があるので、知識を身につける為に、資格取得を兼ねて簿記の勉強を来月あたりから始めたいと思っています。その他、文部省と商工会議所の『色彩検定1級』をそれぞれ取得済です。正社員としての再就職の道も考えていますが、作ったり描いたりという事が好きで、それを活かして、人の役に立ちたいという思いが強いので、その希望を実現、そして専念するためには、在宅で仕事をする事も1案かと考えています。 これからの進路として、他にどんな選択肢があるかアドバイスが欲しいのです。業界の事をもっと知る為にアパレルに入る事も、これまでの経験を活かしてキャリアアップとして経理に入る事も考え、人材会社に登録をして、スカウトも来ています。しかし、私自身が現在、入院中の為、すぐに転職活動をしたり、仕事に就くことが出来ません。ですが、時間はあるのでそれを有効活用して、いま出来る事として、在宅(内職)の仕事を受けて技術を磨き、必要な資格や勉強をする時間に充てていく事は考えています。 また、職業訓練校も視野に入れています。私がいま考えられるのは、上記に描いた事までです。私の知識や考えでは他に思いつけません・・・。『必要と思われる資格や勉強しておくと役に立つ事』、『希望を実現する為にはどのような進路選択が考えられるか』など、今の時間を利用して出来る事をしたいと思っています。アドバイスお願いします。

続きを読む

1,023閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ。 お勧めしたいのが、Webデザイナーです。 デザイン関係を勉強されているようですのでセンスがあると思いますし、あとはホームページの作り方等を職業訓練などで勉強し、その後、会社でWebデザイナーとして働いてはいかがでしょう? 最初はデザインはできてもWebが苦手・・・とか思われるかもしれませんが、会社で働くにつれて技術を習得することもできます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる