教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士2次試験の言語を受けて失敗したと感じたのに合格した方におききます。 昨日、2次試験の言語と音楽を選択して受け…

保育士2次試験の言語を受けて失敗したと感じたのに合格した方におききます。 昨日、2次試験の言語と音楽を選択して受けてきました。 音楽はミスなく楽しそうに歌えました。しかし言語が3分で話が終わらないし、致命的なことに子供を見立てた椅子を見ずに目線が試験官の方ばかり見てしまいました。それ以外は大きな声と笑顔と感情をいれて自分も楽しんで話すことができました。 独学で勉強して参考書等も購入していないため、子供を椅子に見立てて話しをするということを全く知らなくて、本番中に何故椅子があるんだろうと考え始め、よくよく考えたらわかることですが、当日まで全く知らなかったのです。 年明けにしか結果がわかりませんが、あーもっと情報を調べておけば良かったと後悔が常にあります。 当日失敗したと思っても合格した方是非、体験談を教えてください。

続きを読む

14,531閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昨年私も実技試験受けました。 私も言語を選びましたが、試験室に入るなりもの凄く緊張してしまいました。 話し始めてから数秒で頭が真っ白になり思わず沈黙になってしまいました。あの時はほんの2〜3秒かもしれませんが一分ぐらい沈黙があったら感じがしました。 その後気を取り直して喋り始めましたが、お話の最後は狼が鍋に落ちたところ(3匹の子豚のお話をしました。)でアラームかなっておしまいになってしまいました。 結果は合格ギリギリの31点でしたが合格でした。 まぁ受かったら、点数なんてどうでもいいですけどね… 落とすための試験ではないので、きっと合格していますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • こんばんは。 初めまして、 『失敗と感じたのに合格した』とは違うのですが 私も昨年と今年実技を受け、同じような経験をしました。 私も独学ですがネットや参考書等を見ていまして 言語では20名?位の椅子が用意してあると書いてあり 部屋に入ってみて、見当たらず話し始め 目の前の採点委員の二人の内の左側の感じの良い人に向かって 話していました! そして途中で両端の低い所に椅子があり子供の顔の絵が貼ってあるのに 気付き、そこで焦りました。 全然子供の顔を見て話してません。(①) とちってはいないのですが少し話しが止まりました。(②) また、早口になったようで15秒以上時間が余ったと思います。(③) その他は大丈夫だったと思います。 点数は27点でした。 マイナーの話しなので回答するか悩んだのですが回答させて頂きました。 時間は、余るより足らない位の方が良い様な話しを聞きますし 笑顔で話せたのであれば大丈夫ではないのでしょうか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる