教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生 無断バイトについて

高校生 無断バイトについて私は指定校推薦で大学に合格し、お金も入金した状態です。 最後のテストも終わったので、バイトを始めようと思ったのですが、基本禁止で、やむを得ない場合のみ許可してもらえます。 入りたいバイト先に電話してみたところ、『前にバイト禁止の高校生を雇ってしまったんだけど大丈夫?』と聞かれ、とっさの事だったので、あまり覚えていませんが曖昧な返事をしてしまった気がします。 面接は明日なのですが、またその事を聞かれた場合素直に『基本担任からの許可が降りれば平気なのですが許可証必要ですか?それなら聞いてみてまたお伺いします』(だめだったら電話しといて申し訳ないのですが)と素直に言うべきですか? ちなみに担任に理由を話すなら、『社会勉強、自動車教習所のため、親が唯一の親戚である(私から見て)叔父、叔母と小三の時に離縁している、祖母祖父は亡くなっていて、それからクリスマス、誕生日、お年玉などを少し多めにくれるが気を使わせすぎて辛い、(そのくせ姉が中高大と私立校に行っていてお金をかけているので自分は迷惑をかけたくない)』などと言おうと思っています…

続きを読む

6,713閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    無断バイトはバレるとめんどくさいので先に先生に言っちゃいましょう。 私の行っている高校もやむ得ない事である限りバイトを許す。という決まりですが、理由が「自分の趣味代などは自分で貯めたお金で買いたい」でした笑

    なるほど:3

  • 基本禁止の学校で、さらに指定校推薦で入学予定の模範的な立場なのでは許可申請した方がいいと思いますよ。 またバイト先も電話口で確認してくるくらいですから許可を重要視しているのは明らかですよね。 許可の厳しさは学校によって全くピンキリだと思いますが、あなたは貴方なりの理由もお持ちのようですのでなおさら申請した方がいいと思います。 (まだ面接に間に合うようなら)バイト先にも、採用になれば許可をもらう意志がある事を伝えておくのがいいでしょうね。双方への伝え方は仰る内容で大丈夫だと思います。一応親御さんにもバイト希望を報告しておいたらいいと思います。 指定校推薦の身でしたら念の為きちんとやっておいたほうが安心ですよね。進路が決まった今の時期にそこまで許可が厳しい学校はあまりないと思いますし、逆に、もし許可が出ない程厳しい学校であるなら推薦の事を考えてバイトは先送りした方が賢明ですよね。万一バイトで入学金を無駄にしたら本末転倒ですから。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 許可証はあった方が良いでしょうね。聞くまでもありません。おそらくお店は生徒手帳などに校則が載っていますから、面接時などに持って来てと言われるかもしれません。 学校はアルバイト許可証を出す場合、まず家庭の経済状況が本当に学生が働かなければならない状態なのか、親権者に問い合わせて調べます。また学費に充てるためならば、奨学金など受けられる制度があれば、アルバイトの前にそちらを勧めたりもします。 経済状況が「このままだと明日にでも電機や水道が止まる」とか「学費が払えなくなって、退学しなければならないかも」くらいでなければ、許可証は降りないと思いますよ。 もう1つ参考に言っておきますが、アルバイト許可証を得るにはアルバイト先の会社名や所在地、どんな勤務内容なのか告げておく必要があります。また多くの会社が面接時に親権者の同意書を必要としますので、年少者の方は色々大変なのだと覚悟なさって下さい。 年齢などを偽ったりした場合、もし違法労働を強いられても強く言えない立場になります。

    続きを読む
  • いいんじゃ?自分の人生だもの。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる