銀行そのものが潰れる訳でも、未来が無い訳でもありません。 ただ、今ほど大勢の人間は、銀行には必要無くなる、 という意味です。 AIが導入されれば、銀行業務そのものがもっと機械化が進むし、 キャッシュレス化が進めば、現金を使う決済が減るため、 窓口業務は減少します。 しかし、仮想通貨だろうと信用決済だろうと、 その信用を担保するのは、ドルを基軸としたキャッシュです。 だから、そのキャッシュをプールしている銀行が、 なくなる事は、絶対にありません。 つまり、銀行に未来が無いのではなく、 銀行員という職業に、未来が失われつつあるという事です。
書店で『フィンテック革命の衝撃: 日本の産業、金融、株式市場はどう変わるか 』藤田 勉(平凡社新書)など、フィンテック革命と言うキーワードの本又はネット情報をご覧下さい。 此等も、人工知能とインターネットとの組合せで、銀行が、ちまちました個人取引や法人取引、ATMサービス、送金業務などの商業銀行から投資銀行に変貌していき、法整備と銀行法改正、自由化で、amazon、Google、Appleなどの黒船とsoftbank、楽天、オリックス、セブン&アイ、イオングループなどの国内他業種が銀行分野に進出して来る幕開けの2018年を迎えつつあります。 ★「銀行が消える日」がやってくる 磯山 友幸 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/111600056/ 地方銀行も消滅しても、他の企業が機能を代替してしまう訳ですね。 個人宅も中小企業も、ネットで結ばれていますから、直ぐに参入してこれますから、銀行員も冬の時代突入…東芝の銀行版時代が到来しました。 此れで、益々地方の若者を引き留める就職先の安定性が、残るは、公務員と先生、消防警察に移動するしかありませんね。 グローバル経済の大波が、amazonや楽天などのネットショッピングが地方の商店街を閉鎖させ、製造業も地方工場のリストラ、アジア移転で職場を奪い、更に、地方銀行業界にも押し寄せてきました。 「銀行消滅」は、こんな順番でジワジワ進行する みずほ「大量人員削減」で現実味 山崎 元 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53548
厳しいというか、ルーチンワークは機械にやらせて、その分の人件費を浮かせようとしています。
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る