教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容院の受付の社員になりたいと考えている20歳女です。 今年の3月に家庭の事情で短大を中退してしまい、現在はアルバ…

美容院の受付の社員になりたいと考えている20歳女です。 今年の3月に家庭の事情で短大を中退してしまい、現在はアルバイトをしています。短大を中退したので就職にはとても不利な状況です。美容関係の資格は持っていません。 そこで質問なのですが、短大や大学や専門学校を中退し、美容院の受付の正社員に採用されるというケースがありますか? 短大では美容とは無縁のIT関連の勉強ができる学科に通っていました。高校は情報系の学科でした。 今まで美容関係の勉強もした経験が無い為、面接の時にどうして美容院の受付をしようと思ったのですか?と聞かれたら、何とお応えすれば良いのか分かりません。 美容院のお仕事に憧れていた、興味があったなどでも良いのですか?

続きを読む

490閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    美容師です。 学歴、あまり関係ないと思います。 仕事内容はそこまでPCを駆使するものでもないので、資格もとくにいりません。 ただサロンによってはレセプション(受付)にもノルマを課すことがあります。 売上げノルマです。 セレプションだからと受付・管理業務だけしておけばいいというサロンは少なくなってきているようにも感じるので、ただ美容室の受付をしたいという軽い気持ちなら思っていたよりも辛いかも。 あとは美容師の資格を持っていてレセプション希望の人もいたりするので、どうしても美容師資格所有者のほうが有利ですね。

  • そもそもそのような職種のニーズが極めて少ないでしょうし、間違っても正社員として雇うようなことはありませんでしょう。

  • 生産性の無い受付の為だけに雇用をするって中々のサロンじゃないとそうそう無いです 1人当たりの生産性が80万を超えるレベルのサロンじゃないと給料が払えないと思います 受付専門となると、そこにいるだけで華やかになるくらいのルックスがあるのが最低条件ですね あとは受付に求められるスキルと言うものもあるのですが、そういう類のものは働き出してから追々身に付けるモノかとも思います 数はものすごく少ないですが、レセプショニストのセミナーもあるくらいですのでそれなりの勉強は必要です 新規やフリーの配分などを店長の代わりにしたりもします 再来率に直結しますので非常に大事な役割です さて、面接時の動機などについてですが、これは告白に近いものです 仮にあなたに告白をしてきた異性がいたとします 「私の何に魅力を感じて好きだと言ってるの?」と言ってるのと同じなんです 美容院の仕事に憧れてた、興味があったなら何故美容師じゃなく受け付け?と絶対に聞かれますよ? 美容師じゃなく受け付けである理由を明確に答えるって結構難しそうですね ま、本音は動機なんてどうだって良いんですよ 面接者はテンプレみたいな返答なんて求めてません 美容師じゃない人を雇用する事のほうが稀なんですから本音で言えば良いんじゃないでしょうか?

    続きを読む
  • 今の時代、受付を1人置くために給料払えるだけの余裕がある美容室はそうそうないです それでも、受かるとしたらやはり何かしらの将来性的根拠は必要になります。 美容師になるとか、受付以外に貴方じゃないと出来ない何かしらのスキルや特技が

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる