教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、転職をするかどうか悩んでおります。私は現在既婚、来年40歳を迎えます。 子どもはいません。住宅ローンが900万程…

現在、転職をするかどうか悩んでおります。私は現在既婚、来年40歳を迎えます。 子どもはいません。住宅ローンが900万程あります。勤続は17年です。仕事は肩書き上、営業企画ですが、総務、人事、営業なんでも屋のような感じです。 動機としまして、会社の業績が悪く年収は400万弱、現状はあがりそうもありません。 社長にはよくしてもらっていましたが、2年前に社長のコネで入った同年代の従業員。 最初は色々と気にかけていましたが、コミュニケーションが出来ない方で酒癖も悪く、仕事も言われたことしかしない。機転をきかした行動も出来ない方で、自分がこの会社で行ってきた全てをコネという理由で覆されている気分です。 今では顔を見るのも嫌になり、自分がその従業員を避けていることを社長が知ったことが理由なのか、最近は、社長が自分のことをよく思っていない言動が増えてきました。 そんな会社ならさっさとやめてしまえばいいのにというのはごもっともな話ですが、とどまっている理由は他の役員が後に会社を支えるのは自分と言ってくれていること。 社長夫人、会社にいる息子さんも僕が必要といってくれているからです。 年齢的にも転職はギリギリの年齢です。他にやりたい事がある訳でもないので、ふんぎりがつきません。でも、あの従業員の顔を見て仕事をしていても馬鹿らしくなっています。 どなたかご教授くださいませ。

続きを読む

64閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご質問内容を拝見するとバリバリコテコテの同族企業 ですよね? 評価、昇格・昇給、昇進は、社長の胸三寸。 社長の恣意的判断ですべて決まり、そして覆っちゃう。 意思決定も同様では? 「社長」「コネ」「コネで相対評価が覆る」 「社長夫人」「息子さん」・・・ 同族企業にありがちなワードがちらほら。 唯一「他の役員」ってのがあるが。 こういった同族企業の意思決定ってシンプルですよね。 営業、財務、人事等重要事項は結局すべて社長が 意思決定。つまるところ、社長の判断が正しいときは うまくいくが、痴呆になってもそれがすべて。 という事は、社長にいかに好かれるか、認められるかが すべて。 ただ、社長夫人、息子さん。この2人が今後数年で その意思決定にどうかかわってくるか? 意思決定に関わる見込みがなければ、その後ろ盾も なんら意味がなさないのでは? というようなある意味非常にシンプルな権力構造と なっているため、そのあたりをよく見極めご判断 されればと思うのですが。但し、退職するにしても 次が見つかってから。なぜなら有効求人倍率が絶 好調と言えども、40歳以上は相当なものを求められる。 逆に一度こっそり転職活動をしてみて、ご自身が どのくらい市場評価されるか見てみるのもいいかも しれません。結果、評価がよければそのまま転職。 やっぱり厳しいとなれば、現状維持など。

  • やめる気なら、アホな社長にはっきりと真意を聞きましょうよ。長く働いてるんですよね。 ながい経験があるなら、どこかは行けるでしょうけど、年収は今よりも下がりますよ。φ(..)転職はそんなものです。

  • まずは一度転職活動をしてみてはいかがでしょうか。 どこにも全く引っかからないなら、そもそも転職は難しいですし、 年収800万円を提示されたら転職する気が高まると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる