解決済み
心理職の公務員、また臨床心理士について質問です私は現在大学1年生ですが、心理学を専攻しておりません。上記の職業に興味を持ち始めたのは最近のことです。 そこで質問ですが、大学院で心理学を専攻することで、このような職業に就くことは可能なのでしょうか? またそうであれば、大学在学中に今からできることをアドバイスして頂けると幸いです。(心理関係の資格を取っておくなど)
2,438閲覧
1人がこの質問に共感しました
心理職の公務員と言っても色々な職種があります。 現在、非常勤公務員であれば、臨床心理士資格だけで受験できますが、常勤公務員試験の場合は事情が変わってきます。 受験条件が年齢のみのこともありますが、学部が心理系でないと、大学院で心理を学んでも受験条件を満たさない場合もありますので、ご自身が受けたい職種の募集要項を確認してみましょう。 また今大学1年で心理職につきたいならば、新しくできた国家資格の公認心理師の取得を目指した方が良いと思います。 国家資格ができた今、臨床心理士もどうなるかわからない状況なので。 公認心理師の場合、大学院だけ心理を専攻しても受験資格はありませんので、改めて心理系学部で学ぶ必要があります。 なお、学歴不問の心理関係の資格をとっても就職に結びつくことはありませんので、本気で心理職につきたいなら、大学再受験か編入なりを検討した方がいいでしょう。
心理職の公務員となると、スクールカウンセラーや 児童相談所職員、教育センター勤務などが考えられますね。 臨床心理士は大学院で取るものですので まずは院に進学しましょう。 学部で心理学を専攻していない人でも大丈夫です。 資格は取れるでしょうけど、求人があるかどうかは別問題です。 正直、数年に1人採用があるかないか です。 あと、スクールカウンセラーの年収は200万程度。 高卒より給料は安いですよ? 地方公務員の教育行政職なら、普通の公務員なみの給料がもらえますが こちらもまた、採用がほとんどないので、そういう意味で厳しい世界です。
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る