教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書について質問です。

職務経歴書について質問です。現在ハローワークから職業訓練でネイルの学校に通わせていただいています。 ネイルサロンに就職したく、 この度ネイルサロンに正社員で応募することにしました。 送付状と履歴書を作成したのですが、 職務経歴書は必ず作成しなくてはならないのですか? 履歴書と職務経歴書の違いを調べたのですが いまいちわからなくて… 無知すぎて…すみません…

補足

前職は、工場で製造をしていました。 その内容と、学生時代の接客のアルバイトなども 職務経歴書に書けるのでしょうか?

続きを読む

311閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    chielien_a4cf60da3ad7f041ae5418f1aさん >履歴書に記載した職歴だけでは、実際にどの様な業務に従事し、どの様な成果をあげ、どの様な事を身につけて来られたのか等をアピールすることが出来ませんので、中途採用の場合は、履歴書と職務経歴書をセットにして応募書類とするのが一般的です。 履歴書はJIS規格で書式が決められていますが、職務経歴書は決められた書式がありませんので、今まで経験されてきた業務内容等を、最も採用担当者にアピール出来るような書式で記載されればいいでしょう… ※ネットで「職務経歴書・書式」と検索すれば、膨大なサンプルを確認出来ますので、ご自身がアピールしたい内容を最も記載できる書式を参考にすればいいでしょう… 『職務経歴書の書き方が転職活動を左右する』 http://xn--gzu945dm2jzii.aiueoweb.com/19.html

  • 職務経歴書は必ず必要なものではなく、履歴書の 学歴の下に空欄がありそこに書ききれるなら不要です。 ただ、会社名と部署名までしか書けませんので、 転職歴があれば別紙職務経歴書を書いたほうがいいかも。 具体的には ・○年○月○日 ○○株式会社 入社 ○○課に配属 主な仕事内容、評価を受けた場合は具体的に記述 (何か提案し効率UPに貢献したとか任された仕事) ・同上 ・同上 です。 面接の前に書類審査があると思いますが、相手はあなたを 知らないので、具体的な内容で自己アピールができます。 がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネイルサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる