教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

格差社会が問題だと言っていますが 何が問題なのかわかりません。 仕事一生懸命頑張って良い給料もらう方と仕事も勉強もせ…

格差社会が問題だと言っていますが 何が問題なのかわかりません。 仕事一生懸命頑張って良い給料もらう方と仕事も勉強もせずにニートやフリーターみたいな事をしてる方に差が有るのは当然では無いでしょうか?派遣や登録社員なども問題にあげられますが文句言う方はその会社で無くて正社員として雇ってくれそうな会社に移れば良いのでは無いでしょうか? 正社員に成るのが難しい会社を選択しているのもそこに努める契約社員の方ですよね?

補足

昔から格差は有ったと思いますし 家庭の経済状況から進学をあきらめて就職なんて普通です。 皆が進学など同じ事が出来ないと不公平だと言ってる様に聞こえます。 また難関大学を卒業した方と中卒で就職した方は就職先が違うのは当たり前ですし。 格差を訴えるのなら民間だけでなく公務員も大卒、高卒も同じように出世したり給料出さないとおかしくないでしょうか?

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前読んだ格差関係の本で印象に残っている言葉があります。 昔の格差は量的格差で今の格差は質的格差になっている、という物です。 昔も当然格差はありましたがそれは企業は違えど同じ正社員待遇で差はあれど共に昇給やボーナスはあり雇用の安定もあった上での量的格差でした。 今の格差は正社員と非正規、安定と不安定、昇給やボーナスありとなし、といった正に質的格差になっています。 とはいえ格差が生じるのが本来の資本主義の姿であり1億総中流とか世界で最も成功した社会主義国家と言われたかつての日本がいい意味で異常だっただけとも言えますし今の格差社会を問題ないとするか否かは個人の感覚かもしれませんね。

  • >格差社会が問題だと言っていますが何が問題なのかわかりません。 あなたが言うように、昔から格差はあるし、そもそも資本主義なんだから格差は出来るのは当たり前です。 問題になっているのは、その規模、その差が大きくなりすぎている点でしょう。

    続きを読む
  • そういう問題ではありません。 全員一斉に「よーいドン」でスタートするならば、おっしゃる理屈になりますが、実際には低所得者層に生まれた子どもが、個人の努力で高所得者になることが極めて困難で、格差が世代を超えて固定化されてしまうような社会構造に問題がある、ということです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる