解決済み
自分の人生を自分で選んでこなかった 長文失礼します。 私は現在24歳男で公務員をしています。 仕事はきついというわけではありませんが、とてもつまらなく、やる意味を見出せないものです。 私は幼い時からいい子として育てられていたと思います。親の手伝いなどは積極的にやっていました。親は勉強にも熱心で、自分は中学校までとても優秀でした。 親はことあるごとに医者になれ資格を取れと言っていました。自分は楽しくないきつい仕事をしている、医者になればたくさんお金を貰えるし、綺麗な女の人と結婚できると。自分はなんとなく医者にだけはなりたくないと思っていました。 小中学校では野球部に入っていました。自分はサッカーに興味があったのですが、中学校ではサッカー部はないから、部活に入るなら野球が一番だと言われ、野球部に入りました。私はあまりうまくなかったので試合でミスをすると、その後2、3時間は親から説教を受けました。見ていて恥ずかしかったと言っていました。 親は私のファッションのセンスがないと言ったり、音楽の趣味が悪いと言っていました。頼んでもいないのに服やCDを買ってくることがありました。 高校に入ると、私は成績が落ちていきました。私は勉強が好きではなく、宿題を溜めていたからです。親はもちろん勉強しろと言っていたし、学校では先生から職員室で怒鳴られていました。 自分はやりたいことがなく、とても無気力でした。理由があるわけではないのですが、なんとなく希死念慮がありました。 進路を決める時、私は何をやりたいのかわからなかったので、塾の先生が勧めた大学を目指しました。それなりに勉強しましたが、足りませんでした。 浪人して予備校に通っていました。私は自習室などでそれなりに勉強していましたが、なかなか思うように成績が上がりませんでした。夏頃から鬱的になり、心療内科に通いました。薬の力を借りてなんとか試験を受けて、当初目指していた大学に合格できました。 私は大学でやりたいことはなく、同級生に誘われて音楽系のサークルに入りました。そこでは音楽科の方がそれぞれの夢や自分としての芯となるものを持っているようでした。私はそこに1年ほど参加して、休部しました。 私は音楽サークルの部員と同じように何か自分はこれだ!といえるものが欲しくて探していました。あるゲームにのめり込み寝食を忘れて、大学にも行かなくなるほどでした。 就活のシーズンがやってきました。自分は単位がギリギリだったため、講義に参加しつつ、公務員試験の勉強をしていました。 親は医療系でないなら公務員になりなさい、といつも言っていました。それで自分はなんとなく公務員になるものと思っていました。他の企業を受けることは自信がありませんでした。 それなりに勉強したためか、なんとか公務員試験を突破し、大学も卒業できました。 しかし、今仕事をしていて楽しいと思ったことがほとんどありません。今までの自分を振り返ると親によってコントロールされてきた、自分で何も選ぶことができなかったのが心残りです。自分は大学時代にハマったゲームに関わる仕事をしてみたいと心の底では思っていました。それを親に言うことはできませんでした。 ゲームに関わる仕事は未経験であり、転職活動をしても受かるのは難しいと思います。その道ではしばらく、あるいはずっとアルバイトを続けなくてはいけないかもしれません。 家族と決裂するでしょうし、結婚もできないかもしれません。 このまま公務員として無機質で安全な仕事を続けていくか、アルバイトでも好きなことの道を目指していくか、ずっと悩んでいます。 もしこの質問を見て下さった方がいましたら、どんなことを感じたか聞かせていただきたいです。
537閲覧
10年後、もし、公務員を続けていたら 公務員でよかったと思えるときが来るでしょう。
ゲーム会社勤務者です。 ここでこんな質問をしているということは、また誰かに頼ろうとしているということです。 何も進歩していないですね。 「迷っている」と言うならば、もっと情報を集めてください。 ゲーム業界の「アルバイト」ってどんな物か? ゲームに関わる仕事って具体的には? それになる為に必要なものは何か分かってるの? とツッコミ所満載です。 今の質問主さんの迷いは「公務員か、つまらない現実から逃げるか」であって、後者を選んでも望む者にはなれないと思いますよ。 決められないのは現実を直視しないからではないでしょうか。 現実を直視し、未来を予想した上でそれを受け入れ、選択することを「覚悟する」と言います。 ただ決めるだけなら猿にでも出来ます。少なくともゲーム業界を選ぶなら(他の業界でもそうだろうけど)、覚悟してから来ないと多分後悔すると思います。 一応書いたので長いですが余談置いておきますね。 ----- 「ゲームに関わる仕事」も複数あって、 ・ゲームを作る仕事 ・ゲームを運営する仕事 ・ゲームを売る仕事 ・ゲームを作ったり売る人を管理する仕事 ・ゲームをプレイする仕事 などに分かれます。 「ゲームを運営する・売る・人を管理する仕事」をしたいなら会社に入るしかないです。 (売る仕事は個人でも出来なくはないのですがノウハウが必要なので結局会社が絡みます) バイトでも何でもして頑張って入社してください。 「ゲームをプレイする仕事」はいわゆるプロゲーマーや実況者というやつです。 これも個人でも出来ますが「職人」か「芸能人」の二択です。中途半端は仕事になりません。当てはまりそうならやってもいいんじゃないでしょうか。 もし質問主さんが「ゲームを作る仕事をしたい」なら、更に質問が分かれます。 「ゲームを作りたいのか、ゲームを作って食べていきたい(ゲームを仕事にしたい)のか」です。 前者なら、今からでも自分で作ればいいです。会社に入る必要なんてありません。 公務員として働き、毎日定時で帰り、帰宅後にゲームを作る。 お金も貰えて福利厚生ちゃんとしてて好きなこと出来る、ある意味最高の環境だと思います。羨ましいですね。 もし自分に作る才能や技術が無いなら、他人に依頼すればいい。ちゃんとした人に頼まないとちゃんとした物は出来ないですが、お金を積めば自分の理想のゲームが作れる訳です。うーん理想的。 後者なら、確かにゲームで食っていけるかもしれませんが「自分のゲーム」はまず作れません。 誰かの作った設計図に従って、会社の言いなりになりながら、毎日深夜まで自分では面白いと思えないゲームを作らされるかもしれません。 もちろん上を目指せば自分のゲームが作れるかもしれませんし、誰かの下で働く方が性に合うという人もいるでしょう。ビッグタイトルを目指すなら個人より会社の方が有利ですし。 決めるのはあなたです。
読んだ感想です。 なんて、読み辛い作文でしょう。 まるで、説得力も無ければ、知性も感じられない。 こんな方に、クリエイティブな仕事が務まるとは到底思えません。 仮にゲームが出来上がったとしても、クソつまらない物と想像します。
県庁職員でした。 私は、最初から五年以内での退庁を考えていて、そうしました。 別段後悔はしていませんが、係長くらいまではいるべきだったかと思います。 何故ならば、仕事で入ったばかりのペーペーでは、面白みが分からないからです。 民間に行き、相応の地位に就いたときに、分かりましたので。 あれも、これも・・・と考えている面があるのかも知れませんが、社会的評価と自分の考えていることの付け合わせが転職かと思っています。 貴方の実力がどうかは分かりませんが、それを考えるのも一つかも。 健康も、実力のうちです。 また全ては本人の責任です。 恐らく「分かっている」と思っていても、真に理解出来ていないから人間は後悔したり迷うのでは。 人に言い訳はしても、結果を受け止めることになる自分には、言い訳は効きません。
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る