教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どのバイトにしようか迷っています。 今まですぐ辞めてしまっているので、長く続けたいです。 覚えることが少ない…

どのバイトにしようか迷っています。 今まですぐ辞めてしまっているので、長く続けたいです。 覚えることが少ない、比較的やさしい仕事はどれでしょうか。 また、皆さんでしたらどれを選びますか? 1、花屋さん →植物が好きなので、仕事も楽しめるかな、と思いました。ただ、常連さんと仲良くしたり等 人付き合いが不得意なので心配です。覚えることも多そうです。勝手なイメージですが店長さんが厳しそうです。 2、コンビニ 淡々と仕事をしているイメージです。マニュアルに沿えば自分でも出来るのじゃないか、と思いました。お金の計算が苦手なので不安です。 3ピザ屋さん(作る方) お客さんに会うことがあまり無く、覚える仕事も少なそうなイメージです。同僚の方と同じ空間にずっといるので 雑談をして仲良くなれるか、話すのが苦手なまま苦しい時間を過ごすかで 仕事の楽しさが左右される気がします。

続きを読む

728閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず、上から順番にやってみては? 1番最初に記載したので、心の中では1番じゃないのかな? すぐに辞めてしまっている理由が必ずあるよね。 それを克服しないと、どれやっても辞めちゃうと思うけど。 比較的やさしい仕事なんてないよ。 花屋さんは生き物を扱っている仕事です。 とても気を遣います。お客さんからのクレームも多いです。 コンビニは子供からお年寄りと幅の広い客層を相手にします。 お酒やたばこなどの販売時には身分確認もします。(見た目で判断するね) ピザ屋は作るだけではなく、お店により配達もさせられることがあります。(原付持ってないと無理だが) お客様が直接来ないので、先輩店員の態度はデカイですよ。 電話対応もできないといけませんね。 私の中ではコンビニが楽しかったね。 お客さんとのふれあいがとても良かったです。 3つもとやさしい仕事は残念ですがありません。

  • もう一つの質問にも回答したものです 私がお勧めするのは、人間観察が出来るアルバイトです 出来たらお客さんの回転が早いお店の方が大変だけど楽しいですよ 「世の中にこんな人がいるんだぁ」とか 「このお客さんの髪型と服、かわいいから今度真似しよ」とか 本当はそんな事考えながら仕事しちゃいけないかもですが、見方を変えれば、自分にプラスになる宝探しゲームみたいな感じになりますよ! 意外と簡単だとふんだアルバイトは長続きしないものです がんばってくださいね(o^-^o)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

花屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる