教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

16歳 フリーター 選任社員として週五で働いています。

16歳 フリーター 選任社員として週五で働いています。最近気になった職業がありまして、 コールセンターとかデータ入力とか気になります。 スーツを着てお仕事もしてみたいです。 ただ憧れとかではなく気合いが入ると思うし、 コールセンターとかでの電話対応とかクレームとかを聞くうち自分が強くなってくような気がします。 なにかいいお仕事ないのでしょうか? テレビでやっていた愚痴を聞くだけってやつは二十歳以上からなのでしょうか?

続きを読む

953閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コールセンターのバイト経験と、社会人になって 問い合わせ窓口の経験ありますよ。 発信じゃなくて受信のほうが、絶対良いです。 発信はガチャ切りとか、怒られる度が明らかに 高かったので。 質問者さんの指摘通りで、電話対応(言葉遣い)が 明らかに変わるのは事実です。 今だから言えるけど、手が震えそうになるクレームも たまに来るので、どういう会社かで左右されるでしょう。 パソコンや携帯は需要がかなりあると思いますよ。 慣れてスーパーバイザー目指すとか、良さそうですね。 愚痴を聞くだけって、それ私も見ました(笑) 愚痴を聞くのは、募集要項を見たことないけど、 相槌を打つタイミングなどもあるし、だいたい二十歳以上 なのでは?? データ入力はスピードと正確さがあると重宝されます。 単純作業で眠くなるぐらいで。 データ入力、私が副業でやっていたところは在宅も あったし、応募前にネットでタイピング練習できるから こちらも良いかも。ただ16歳だと年齢で引っかかりそうな 気はしますが…… ※データ入力ですが、詐欺っぽいところにはくれぐれも 気をつけてください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる