教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二次面接後の辞退について

二次面接後の辞退について就職活動中です。 先日、一次面接を受け二次面接の案内が来ました。 ちなみに二次面接は明日です。 しかし、一次面接で仕事面やお給料の事を聞いた時に「ちょっと私には無理かも…」と思ってしまうところが結構あり 悩んでるうちに二次面接の案内が来てしました。 とりあえず、明日の二次面接は受けてみようかと思うのですが、 二次面接を受けた後に辞退を申し出るのは非常識でしょうか? (その会社は二次面接が最終面接だと思います。)

続きを読む

1,701閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    就職活動は結婚の見合いみたいなもので、企業はこちらの仕事人としての能力を見るし、こちらはこちらで働くに相応しい会社なのかどうかを見に行くわけです。 あくまで、50、50の関係です。 どの段階で「NO」というかは、どちらも持たされている権利です。 どの段階で、こちらから辞退するのは非常識ということはありません。 もっと、法律的なことで言うと、内定を企業が一旦出せば、それを取り消しにするためには、従業員をクビにする位の理由が必要になってきます。 法律では、その位労働者の権利の方が、有利に設定されています。 たとえ、内定がでた後であっても、納得いかないのであればいくらでも辞退できます。 就職活動というのは、一生に一度の機会です。 人生を決める場でもあります。 納得するまで答えを出す必要もありません。 よく考えて自分に一番相応しいところを決めてください。

  • 二次面接を受けるのであれば、結果を待って辞退すべきです。逆の立場になれば、その方が良いでしょう。正直な面は隠し会社側の体裁を重んじるべきです。あまりに非常識だと学校の後輩にも迷惑かかりますのでご注意を! 就活頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる