教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の給料は高いと思いますか?

公務員の給料は高いと思いますか?自分は公務員ですが、年は30代前半で本俸は23万円ほどです。 これから手当てが付いて色々差し引かれると、手取りは18~19万円です。 大手企業の関連会社(中堅企業)よりも安い水準かもしれません。 公務員は職種が色々ありますからね。 職種によって全然給料は違います。 高いのは、医師・刑務官・海上保安庁などの公安系の職種があるから 平均が上がっていると思います。 ちなみに、自分のような一般行政職は中堅企業以下のような雰囲気です。

続きを読む

1,638閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    決して高いとは思いません。高過ぎないよう、安過ぎないよう、常に調整されていると聞きます。

    2人が参考になると回答しました

  • 私も地方公務員です。質問者と同様です。 マスコミ、国民はバッシングしたい相手を探しているだけでしょう。公務員はいくら叩いても文句を言わないから。 企業を叩くと、スポンサーになってもらえないという部分があるので、マスコミは決して大企業を叩きません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 医師は大学で 1千万~4千万かかりますよ 研修医は夜勤勉強で遊ぶ暇ないし 小さい頃から勉強してるし それと比べるのも・・・大手もかなり 上の 優秀しか入れません 生き残るのも 8時まで仕事だし 入るのが楽な仕事は最初は安いです・・仕事内容は医師と比べられますか??刑務も努力いるし・・ でも千万単位の退職金は魅力では・・リストラないし ボーナスも中小はないに等しいですよ・・ 40で大体700万以上年収あるから 妥当では・・

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私も公務員ですが、年功序列なんだから、若いうちは安くて仕方ないですよ。 でも四十代になれば、民間なら頭打ちの人が出てきても、公務員は五十代半ばまで昇給するでしょう。 つまり、いつ貰うかの問題です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる