教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本語教師を目指して、420時間の講座に通っています。

日本語教師を目指して、420時間の講座に通っています。日本語、なめてました。 文法、歴史、頭に入っていきません。 よく考えたら、高校生の時、国語や古文、日本史、好きではありせんでした。 成績は良かったですし、他の資格で「宅建」受かってるし、バカではないと思ってましたが、「日本語教育能力検定試験」受かる気がしません。 宅建受かったけど、不動産業嫌いになったので、その道には進みませんでした。 今は海外で外国人に日本語を教えたいと思っていますが、勉強がつまらなすぎて、、、。 アドバイスやご意見をよろしくお願い致します。

補足

講座はまじめに通っています。 人に教えることは好きな方です。 日本語教師の方が、教えている外国人の教室を見に行ったら、やってみたいなと思いました。 ただ、歴史の授業は、現在における推測でしかないところが馴染めません。  ○○仮名遣いが、いつ頃誰が作ったと言われているとか、どうでもいい感じがします。 現代の日本語の会話を教える教授方やテクニックが重要なのではないかと思ってしまいます。

続きを読む

2,814閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その調子ですと、日本語教育能力検定試験は合格できなさそうですね…。あれは合格率も低いし(まぁ、日本語だし勉強しなくても受かるだろうと思っている人が紛れてるからですが)、範囲も広いし、長時間だし、音声なんかはセンスいるし…。暗記が得意なら合格してしまうんですが(笑) ただ、試験に合格すれば変わってくるのでは? 日本語教師の養成講座は日本語能力検定試験に受かるための内容をやっているのではないてしょうか。 私は養成講座出身ではないので分かりませんが… 実際に教師になってみると、日本語教育史なんて関係ありませんし(知ってれば色んな教え方が出来るので、学習者を飽きさせませんが)、音声だけの授業もないでしょうから(でも、個人的に発音矯正をしたいときは、口の中の構造を知っていると、あぁこの人こういう風に口を動かしてるからうまく発音できないんだなぁ…と考えて的確なアドバイスができるようになります)。 文法は好きですか? 文法だけは日々勉強です。 最近なんかも「若者向けの車」「若者向け自動車」の「の」はどういうときにつけるのかという質問をされて、一人で解決できず、他の先生たちと一時間ぐらい話し合ったり…。学習者はそういう細かいところを質問してきます。私たちはそれをしっかり勉強して構造を理解し、教えることが仕事です。 「何でだろう?勉強してないから分かんないや。」 と言ってしまえば、外国人は誰もあなたを信用しませんよ? 私はひとつの文法を教える度に、前準備として必ず文型辞典を4つ見比べ(接続や用法が違ったりするので)自分でも例文を最低10個考えて、あらゆる質問に備えて規則を発見しておきます。 そういう勉強が好きでないなら、日本語教師は諦めた方がいいと、私は言いたいです。 海外で日本語を教えたい、という希望があるようですが、海外で日本語を教える場合は会話の授業を担当する場合が多いですね。 実際にベトナムと韓国の現地視察に行ったことがありますが、文法は現地の方が母国語で教え、理解した上で会話を教えるというスタイルが多かったです。 その「会話」というのも一見簡単そうで難しいですよ。例えば、「みんなの日本語」では誘いを断るときに「すみません、ちょっと…」という表現を使いますが、いくら曖昧代表の日本人でもこれは言わないでしょう。「謝罪、理由、提案」をしませんか?1つの表現だけ勉強して日本に来ると、とても苦労をします。 また、会話ですから発音も、大事ですね。長い文を分かりやすく相手に伝えるためにはポーズやアクセント、山や文末イントネーションなど、様々な知識が必要です。 この仕事は日々勉強です。 勉強が嫌いなら、いつかガタがきます。 学習者からの信用を失います。 学習者の質問に答えられない自分を恥ずかしく思うか、まぁいっかと思うか、人それぞれですが、私はこの仕事が大好きなので、後者のような人にお金を払って勉強を教わる学習者が本当にかわいそうだと思っています。 辛口なことを言いましたが、「先生の授業は分かりやすい!」「先生にもっと教わりたいよ!」と言ってもらえる嬉しさは表現できないほどです。言われたときのドキドキ感?を味わってほしいです。

    6人が参考になると回答しました

  • 教授「法」やテクニックは確かに重要です。 でも、日本語学習者で上級レベルの方や、知的レベルの非常に高い人は、日本の歴史や文字の歴史について、質問してきますよ。答えられなかったらどうするのですか。 日本語の先生は教え方やテクニックだけでなく、豊富な知識も必要です。たくさん身に付けた知識を持った先生が教えるのと、テクニックのみで知識は少なく、持っているもの全てで余裕なく教えるのとでは、明らかに学生の習得度は違います。 学習者もすぐ見抜きますよ。 歴史が推測…と思われるなら、どんな資料や証拠から推測と決められたのか、それに対してご自分の反証等も考えてみてはいかがでしょうか。事実や推測を疑ってみる行為は知的刺激があり、主体的に学べると思います。 ご興味が持てないなら、別のお仕事を考えるのも得策かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • つまらないんだから、頭に入らない、 しごく当たり前のことだと思いますが? 他の道を探すのが良いかとは思いますが、あなたの人生ですから、決定権はもちろんあなたにあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる