教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の皆さん!! 看護師の就職は、大病院が主流ですか?クリニックや個人経営の病院は新卒では就職出来ないのでしょう…

看護師の皆さん!! 看護師の就職は、大病院が主流ですか?クリニックや個人経営の病院は新卒では就職出来ないのでしょうか?

747閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒で個人病院に行く人も沢山います。 ただ、職歴として大きな病院にいたほうが泊もつくし、重傷度の高い方の看護ケアが学べる、教育や講習会などのシステムもしっかりしています。自分から何かを学びたいと思ったとき、自ら行動にうつす前に、環境が整えられていることがほとんどです。 個人病院にいってから大学病院に行くことは、身体的に厳しいと思います。入るなら新卒、若いうちです。

    1人が参考になると回答しました

  • 就職先は大学病院だけじゃないですよ~。総合病院クラスとか、100床くらいの個人病院とか。 個人経営の病院は指導が充実していなかったり、スタッフも高齢な方が多かったりするので、新卒で入るにはオススメできませんけど。 そして、一番厳しいのはクリニックだと思います。。 クリニックは点滴とかが多いですし、患者さんも時間で数こなさないといけないので、病棟経験がゼロではきついでしょう。 やはり基本は病棟で病気の経過をみたり、技術を習得するほうが、自分的にも自信が付いて安心できると思いますよ。

    続きを読む
  • 大病院と個人病院という分け方ではなく、 大病院と小規模病院という分け方だと説明しやすいですね。 個人病院でも、200床以上の大きい病院もありますからね(^-^)。 大きな病院は医師の数も多く、その分、一人の医師がわからない病気でも、 別な医師が専門家として治療に携わることが出来る。 それに付随して、看護師の数も多く、専門的な病気の看護のスキルが磨ける、 という利点があります。 小規模の病院、特にクリニックは、医師、看護師も少ないので、 それぞれが即戦力です。 自分に与えられた仕事は自分でこなせる人を必要としています。 新卒の看護師に教育をする時間はあまり取れないかもしれません。 私がいたクリニックは、看護師が私ともう一人で、 普段はのどかなところですが、 休日の救急当番となると、8時間に100人の患者さんが来ます。 待合室の椅子は足りなくなるし、点滴するベッドも足りなくなります。 そんな状況で、重症度を判別し、どのような診察順にするか、 点滴のベッドに割り当てる場所や順番をどうするか、 それを2人で判断し、こなしていきます。 小規模施設には新卒者には判断の難しい、こういった状況が往々にして起こります。 大病院は、しばらくの間はトレーナーもいますし、 最悪、手隙の人を集めるという、人海戦術が取れます。 もちろん、どちらも、新卒をとりませんとか、経験年数に制限があります、と決まったわけではありません。 看護の知識、技術力、そして向上心を持った人を求めています。 クリニックは日中だけのところが多いので、 患者さんが1日をどのように過ごしているのかを知識として持つには、 やはり、大きな病院で、夜勤も経験するのが良いでしょう。 外科の病棟で働くには、手術室も経験すると、 術後の看護の仕方、指導のポイントも理論的にわかります。 クリニックのような小規模の施設も、大病院も一長一短あります。 自分に合った施設を選ぶのにはじっくり時間を掛けてくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる