教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社のプランナー職(できればシナリオライター職)に転職したいと考えているのですが、以下の二点について、教えてくださ…

ゲーム会社のプランナー職(できればシナリオライター職)に転職したいと考えているのですが、以下の二点について、教えてください。①企画書の書き方について 私はシナリオ関連で特に会社に貢献したいと考えているのですが、たとえば、どんでん返しといった要素を企画書に入れても良いのでしょうか。どうも私は企画書と言うと、システムを前面に出す印象があるのですが、ストーリーを前面に出した企画書というのは、どういった形式になるのでしょう。長文を羅列するのも読みづらいですし……。 RPGの企画書を作成したいのですが、そちらの資料になるものを、どなたかご紹介して頂けないでしょうか。ちなみに私に絵心はありません。イラストはフリー素材を拝借する予定です。 ②第二新卒の採用について 今年で23歳になりますが、第二新卒とは中途採用と同じ括りで良いのでしょうか? 新卒ではないので、企業の応募フォームから申し込むとなると、中途採用を選択するしかありません。しかし、中途採用というのは相応のスキルが求められるとも聞きます。 第二新卒というのは、ゲーム会社にとって、どのように捉えられているのでしょうか。私は現在IT企業に勤務していますが、正直、アプリ開発やサーバ管理よりもシナリオに注力したいと思います。また、私は兼業作家を志していますので、毎日小説を執筆しています。大学時代は友人とノベルゲームを制作したこともあり、シナリオライターのバイトも多少経験しました。 ③企画書の作成がド素人な件について。 これが一番の懸念事項です。私が第一志望するゲーム会社は企画書による書類選考が行われるのですが、企画書なんて書いたことがありません(大体はそうかもしれませんが)。企画書を採点してもらう相手もいませんし、精一杯頑張ったとしても、素人の目線で作成した企画書が、果たしてどの程度、企業に通用するのか疑問です。 プランナー職を希望する方はどのような対策を立てて、企画書を作成しているのでしょうか。 以上です。 如何せん、同じ境遇の方が周りにいないので不安になってしまいます。宜しければ、何かアドバイスを下さい。お願いします。

続きを読む

1,050閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学、専門でゲーム系講師経験者です。 ②については気にする必要はありません。 ゲーム会社の場合、まとめて中途採用枠に なります。 ①③の企画書はビジネス系の書籍で企画書の 書き方はありますので参考にすればよいと 思います。 (http://www.kjnet.co.jp/kikakusho/もあります。) 特にゲームの場合企画意図が重要です。 (企画書でシナリオを書くのはNGパターンです。 シナリオを売り込みたいのであれば脚本と言う形で 作成して、シナリオライターとして応募すべきです。)

  • ゲーム会社のディレクターです。 まず、以下の点を抑えておいてください。 ・ゲーム会社の新卒採用の場合、採用したいのはあくまでも「プランナー」 ・「シナリオライター」を採用したいのに「プランナー」として募集することは基本的にはない ・プランナーの仕事でシナリオ関連ってごく一部なので、それ以外の仕事をきちんとできないと社員としてはやっていけない ・シナリオライターは、社員よりも外部の有名な人に頼むケースが多い 独創的なシナリオや綿密な世界設定といったものを考えるのが好きな人はいますし、それは確かに武器にはなるのですが、「それ以外が苦手」とみなされると「プランナー」としての就職活動時には不利になります。 そっちでやっていきたい場合は「プランナー」ではなく「シナリオライター」の募集に応募してください。 企画書の書き方については、ネットを探せばいろいろ出てきますよね。厳しい言い方ですが、自分でそういうのを探して取捨選択できないようでは、「プランナー」にはそもそも向いてないです。 もしシナリオライターとしてやっていきたいんであれば、社員としての就職ではなく、作家として独立する方向になるんじゃないでしょうか。現状では、同人ゲームなり、ラノベなりで多少は名前が売れないと、シナリオの仕事ってそもそもさせてもらえないケースがほとんどだと思います。 あと、第二新卒の扱いは会社次第です。あえて言えば、人気が高くて応募が多い会社ほど不利になりやすいでしょうね。 応募が少ない会社なら、どうせ応募書類は担当者(つまり実際のディレクターかプランナー)に一通り見てもらえるでしょうから気にせず応募しちゃえばいいです。 が、応募が多すぎる会社ならその前の段階ではねられる可能性があります。

    続きを読む
  • ②第二新卒の採用について 新卒には新卒・既卒3年以内新卒、第2新卒(職歴経験のある卒後3年以内の新卒)の3タイプある。 ゲーム会社でよくみる応募条件は以下のような感じ。 >>■4年制大学・大学院・短大・専門学校の卒業者 >>■4年制大学・大学院・短大・専門学校を20〇〇年3月までに卒業見込みの方 >>※学科・学部不問 >>※職務経歴がある方は中途採用の対象となりますので、中途採用ページへお進みください。 なので、新卒・既卒3年以内新卒は対応してそうなのだが、肝心の第2新卒は 「>>※職務経歴がある方は中途採用の対象となりますので……」 がついている事が多いので他業界よりは対応してない気がする。 採用Q&Aもこういうの多いしね。 >>Q.既卒なのですが、応募資格はありますか? >>A.職歴(アルバイトは除く)が無ければご応募いただけます。 職歴のある方は、キャリア採用へご応募ください。 会社によってはもっと厳しい所もある >>Q.一度社会人経験を経て、現在専門学校に通っています。新卒として応募することはできますか? >>A.正社員としてご勤務されていた場合には、中途でのご応募となります。その他の新卒の応募条件につきましては、こちらをご覧下さい。 ただ。会社によってはこういう所もある。 >>Q.一度社会人経験があります。新卒として応募することはできますか? >>A.社会人としての経験年数や現在は学校に通われているのかにもよります。相談しながら進めて参りますので、まずはご応募ください。 なので会社しだい。 業界として第二新卒はどうだと質問しても意味ないから、目をつけている所のQ&Aを見てまだあやふやなら、その会社に直接質問をした方が良いと思う。

    続きを読む
  • 間違っていたらすいません。 ゲーム会社の仕組みもよく知りません。 また、あまり詳しくも話せないのですが、私の認識では、 企画自体の立案、マーケティング調査報告書、予定表、起用する声優、人員などの大まかな舵取りが ”企画書” 企画書の内容に基づき、予算を考慮した上ででの実際のゲームシステムの概要が”仕様書” これらを踏まえた上で初めて”シナリオライターへ仕事の発注が届く” それが社内であれ、外部委託であれ、ライターの仕事はあくまでも”企画”と”仕様”を最大限発揮しながら、資本元の要望をしっかり組み込んだストーリー構成。 という流れだと感じました。 優秀な企画書程、こんな面白いゲームなんです! って主張より、こうする事でリスクを低減し、かつ、確かなニーズを捉え、確実な利益を会社へ(株主へ)もたらせます。 という内容の物が結果的には選ばれていたような。社風や規模にもよると思うのでなんとも言えませんが。 入試、となればまた別のベクトルの発想力を求められると思いますが。 2つ目の質問ですが、企画書の書き方自体はゲーム会社でも小説でも、一般企業でも変わらないはずです。 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B013D27NLA/ref=pd_aw_sbs_351_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=DZ9S1ZJNQ5AMAGJM2R99&dpPl=1&dpID=81KAEUgP%2BSL https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CDPH0DO/ref=pd_aw_sim_351_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=7KCC6JB5BFRT5WDJ9NXD&dpPl=1&dpID=8115PEZfG7L もしまだ企画書の勉強をされていなければこの辺りを読めば企画書自体に求められているものは解るはず。 https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4905084059/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1509299428&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=儲かっちゃうしくみ&dpPl=1&dpID=51IAsXRa%2BJL&ref=plSrch あとは”相手目線”を養う意味でこちらを勧めます。あなたがどうかは関係なくて、結局、誰がいつ、何故、何を求めているかをどこまで考えられるかだと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる