解決済み
「万引Gメン」の業界で、間違いなんだけど「ちゃりする」という符丁があるのはご存知?「万引Gメンの追跡に気付いた万引犯が、万引した品物をあらぬ所に置いたり捨てたりする事」なんだが、これは「ちゃいする」の間違いだな。「ちゃいする」がいつの間にか伝言ゲームのように、「ちゃりする」に化けてしまったって事。「ちゃりする」では何の意味も無いのだよ。「万引Gメン」なんて、ほとんどがあほばっかりだから、そんな事も知らないで「ちゃりちゃり」って言ってんのだな。君たち分かっていたかな、この真実。つまり正しくは、「ちゃいする」だな。浪速の女万引Gメンという事らしいが、無茶苦茶頭悪そうだな。YouTubeで会話を聞いてもやはりあほっぽい。
497閲覧
憶測でしかありませんが、発端は手書きの「ちゃいする」の「い」を「り」と読み間違えたことに由来するのではないでしょうか。 盗人言葉の「チャイする=捨てる」は、もともと大阪ことば「チャイしなはれ」など関西弁の幼児語に由来するので、ご指摘のように、その用法や意味を分からない他の地方の人物が手書きの手引書を読んで勘違いしたせいなのかもしれません。 なまじいに関西弁では「えらいチャリやなァ」で「大変滑稽/子供だまし」という用法があるので、そちらと混合させてしまっているのでしょうか。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る