教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京の競技ダンス教室についての質問です。

東京の競技ダンス教室についての質問です。私は高校に入ってから友達に誘われて社交ダンスをはじめました。主にラテンアメリカンを踊っています。近くの教室に通っていたのですが、田舎であるためか年配の方が多く、教室の発表会位しかまだ人前で踊ったことがありません。 大学に入ったらアルバイトもしながらもっと力を入れて取り組みたいのですが、どこの教室がおすすめですか? (進学先は東京の国公立を検討しており、偏差値も"今のところは"十分足りています。) 通えるかどうかは後から考えるとして教えてもらいたいです。 ※できればラテンアメリカンの先生が常勤でいらっしゃるほうがいいなぁと思っています。

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問者様の求めるレベルに応じて、教室を決められた方が良いかと思います。 もし発表会やアマチュアで楽しくダンスをしていくのなら、ラテンの先生が所属している教室で良いかと思います。 もし、それ以上を求めるのであれば、ラテンの上位クラスの先生がいる教室が良いでしょうし、プロになることを前提としてるのであれば、ラテンチャンピオンの先生が経営している教室が良いのではないかと思います。 いくつも候補はありますが、そのうちの一部として、 ・クワバラダンス ・オオムラアツキダンススクール ・タマオキトモヒロダンススクール ・二宮清ダンススクール ・大竹辰朗ダンススクール などがあげられます。 まだまだいい教室、いい先生はたくさんいますので、探してみてはいかがでしょう?^^ ただ、せっかくこれから大学生になられるとのことですので、他の回答者様のおっしゃるように競技ダンスのサークル(通称:学連)がある大学でやっていくのも良いのではないでしょうか? 私は残念ながら『学連』に所属したことがないのですが、皆さん見ているととても楽しそうですし、そこからプロになられる方もたくさんいます。 ぜひ楽しい学生生活、ダンスライフを送ってください^^

  • 大学で競技ダンスをやってました。 学連御用達のスタジオというのもあるようですが、私は街中のスタジオに通ってました。 どのスタジオもラテン、モダン両方先生は揃ってますし、素人に教える程度ならどっちもできます。 あと、グループレッスンではなく、個人レッスンを受けるのが基本です。 パートナー(リーダー)が決まったら、2人で個人レッスンです。 というか、学連じゃなくて趣味でやるんですか? せっかくなんだから、競技ダンス部のある大学目指したら? 電通大は有名ですが、東大もそこそこ強かった。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンス教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる