教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットの路線資格があると思うんですけど、どのような教育と内容なのでしょうか? 国際線パイロットになるための任用訓練…

パイロットの路線資格があると思うんですけど、どのような教育と内容なのでしょうか? 国際線パイロットになるための任用訓練の内容とどのような講習があるのでしょうか? パイロットの方などの解答をお待ちしています! 調べても資料がでてきません!宜しくお願いします!

続きを読む

408閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    航空会社によって違うと思いますけど、ANAだと、 ・路線特性(ルート、ATC、各国のルール、気象 等)を学ぶための、コンピューター教材(AV(Audio Visual) 教材)による自習。 ・ラインオブザーブ(コクピットのジャンプシートに座って、業務視察) ・ライン OJT(指導操縦士と乗務しての、慣熟飛行) ・路線審査 だったと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 以前から疑問に思っていたことなのだが、なぜ最初の回答で問題が殆ど解決しているにもかかわらず、代わり栄えのしない回答を性懲りもなく投稿する御仁がいるのか?と言うことなのです。 聞きかじりの航空マニアが適当な回答を寄せているのであれば、笑って済ませられるのだが、いちおう航空関係者らしい御仁がベストアンサー狙いで、最初の回答に一寸だけ書き加えている現状に、航空関係者なら礼儀をわきまえろと言いたいのです。

    続きを読む
  • パイロットでは有りませんが知っている範囲で書き込んで見ます。 海外への路線資格は北米、ヨーロッパ、アジア、オセアニアなどに 分類されています。 例えば日本からニューヨークの路線資格を取得する場合、 最初に北米(カナダも含む)の航空法規の座学訓練が有ります。 高度計の設定の仕方や緊急時の通信方法その他日本との 方式の違いを勉強します。 ニューヨークJFK空港についても当然ですが学習します。 乗務している同じ機材でも長距離用のLRでは燃料搭載量、HF無線、 その他装備も違いますのでその操作方法も学びます。 気象特性も勉強します。 そうした座学訓練が終われば、指導操縦士と一緒にニューヨークへの 定期便に乗務して路線経験を行います。 その後審査官と一緒に乗務し路線審査を受けて資格を取得します。 北米の他の空港の資格を取る場合は、その空港に関する教材で 知識を取得し、一往復の乗務経験を行えば審査は無しで 空港資格を取ることが出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる