教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験に全落ちした高校三年です。

公務員試験に全落ちした高校三年です。大原学園の公務員コースか公務員試験のサポートが強い大学に進学するか迷っています。 大学の場合だと授業とは別に公務員のセミナーをやるので専門学校で公務員試験に集中して勉強した方がいいですよね? 民間の企業にあまり良いイメージがなく公務員志望です。

続きを読む

1,574閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    大学に行くことができるのなら、大学に行くことです。 公務員採用試験は難関です。 何年受験しても、受かる保証はありません。 それなら、大学を出た方が、選択肢が広がるというものです。 大学で勉強しながら、大学在学中も、高校区分の採用試験を受け続けます。 適性があれば、合格できるでしょう。 合格すれば、大学は中退することです。 今時、安定職の公務員に就職できる方が、値打があるからです。 大卒資格は、後で通信大学で取ることが可能です。 大学3年までに合格できなければ、潔くあきらめることです。 高三から4回も受験して合格出来なければ、適性がないということです。 それでは、大学4年でも合格できないからです。 つまり、大学3年までに合格できなければ、一般就活で企業に入社することです。 下手に二股をかけると、共倒れになるからです。 企業に就職後に、まだ公務員に未練があれば、勤務しながら、大卒資格の公務員採用試験に挑戦すればよいのです。 幸いなことに、公務員採用試験というものは、本人の得点が全てです。 一般企業のように、新卒優先ではありません。 頑張ってください。

  • 公務員試験のサポートが強い大学に進学できるなら、そちらの方がその後の人生の選択肢がかなり広がると思います。 公務員のセミナーだけで足りないと思えば、その分独学すればいいですし、何よりも大学1~2年の間は「高卒の部」の公務員試験を受け続け、3年以降は大卒程度(あくまでも目安です、受験資格等の細かいお話は抜きです)を受験する等、臨機応変な就活作戦を展開できるからです。 その間に民間企業の魅力に目覚めた場合は、大学卒業見込みの時にそちらに進路を変更することも可能です。 選択肢のひとつとして是非ご検討下さい^^

    続きを読む
  • 公務員試験のサポートが強い大学に進学できるなら、そちらの方がその後の人生の選択肢がかなり広がると思います。 公務員のセミナーだけで足りないと思えば、その分独学すればいいですし、何よりも大学1~2年の間は「高卒の部」の公務員試験を受け続け、3年以降は大卒程度(あくまでも目安です、受験資格等の細かいお話は抜きです)を受験する等、臨機応変な就活作戦を展開できるからです。 その間に民間企業の魅力に目覚めた場合は、大学卒業見込みの時にそちらに進路を変更することも可能です。 選択肢のひとつとして是非ご検討下さい^^

    続きを読む
  • 大学への進学をお勧めします。 なぜかというと、 今のあなたは視野が狭いと思うからです。 「民間企業にいいイメージがないから公務員になりたい」 と考える人は、公務員に向きません。 公務員って、民間の人々に奉仕する仕事。 いいイメージを持っていない人々を相手に、 奉仕することはできないでしょう? 市民/県民/国民の幸せのため、 自分ができることは何でもしたい、 と思える人だけが、公務員にふさわしいのです。 今のあなたは自分のことしか考えていないので、 とりあえず、大学に進学して、 社会全体を見渡してみるべきだと思います。 大学に行けば、いろんな人と出会います。 自分が何も知らなかったことに気付くでしょう。 行政の目配りが欠けているために不幸に陥っている人の存在に気付き、 そういう人を何とかして助けたいと思ったら、 あらためて、公務員を目指せばいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる