教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外食産業からの転職について質問・相談です。 現在飲食業の方、転職に詳しい方、企業の人事の方などいらっしゃいましたら奇譚…

外食産業からの転職について質問・相談です。 現在飲食業の方、転職に詳しい方、企業の人事の方などいらっしゃいましたら奇譚のない意見をお聞かせ願いたいです。 飲食業勤務で今年26歳になります。性別は男です。 私は20歳に調理学校を卒業してからずっと飲食店の現場で働いていました。調理場、ホールどちらもこなし店舗運営に関することは一通り出来ます。他のお店の人には負けないつもりでやってきました。 新店舗の立ち上げも1から任せて頂いた経験があります。(コンセプト決め、メニュー開発や業者決め、備品選びなど。) 副店長の経験はありますが、店長経験はありません。 今までの経歴は 1社目三年半 和食系 2社目1年 洋食系 3社目1年 中華系 現在 半年ほど 個人の和食専門店 転職理由は新しい環境で新しい料理に挑戦したかったからです。誰もが知る大手の看板で働いていたこともあります。 自分は、お客様と接するのが好きなのでこの職に就きました。料理を出して喜んで貰えた瞬間や喜んで帰られるお客様を見ると、とても誇らしく嬉しい気持ちになります。 しかし、現実問題として給与が安い・休みがない・拘束時間が長いなど労働環境は劣悪です。周囲からは結婚したという話もよく聞くようになってまいりました。自分の今の状況ではとても考えられず焦ってしまいます。 将来のことを考えると、利益率の低い飲食業に限界を感じざるを得ません。(現在は給与が低く、生活資金もままならく親に毎月お金を借りる始末です。手取りで15万ありません。) この頃本気で、飲食店の現場を辞めようと考えています。 年齢を考慮すれば転職はまだまだ可能で、異業種への挑戦も可能だと思っています。今の私にオススメの業種は、どんなものがあるでしょうか? とにかく借金をせずに生活が出来て、結婚が現実的に考えられる仕事に就きたいです。もちろん待遇が良いに越したことはありませんが… 自分の経歴を考えるとそんなにいい仕事に就けるとも思えません。 ちなみに飲食店の現場は、次の職種としてはもうあまり考えていないです。 個人的には、転職先は食に関する会社がいいと思っています。今までの経験や知識が少しでも活かせるからです。 長文となり、申し訳ありません。 人生の先輩方、同年代の方、学生の方、どんな方でも構いません。ご意見お願いします。

続きを読む

203閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般に現場労働に従事した場合、給与が安い、休みがない、拘束時間が長いのは、普通だと思います。 それらの程度によりますが、手取り月収15万円が、税金、社会保険料、厚生年金などを引いた金額であれば、妥当かと思います。 ボーナス、退職金が無いようであれば、少ないかもしれません。 休みが無いとのことですが、全くないのか、1週間1日程度なのかによって違います。 頭脳労働に従事している人は、土日が休みでも、研修があったり、自己研さんに時間を使っている方が多い様に思います。 もし、平均年収以上、土日休み、残業代金が支払われる仕事に従事したいのであれば、頭脳労働に従事する方が確率は上がります。 質問者さんの状況であれば、そのまま調理の仕事をつづけ、ある時期に独立・開業されたらいかがでしょう。 自分の裁量だけで、平均年収以上稼ぐことは可能です。 将来、年収1000万円の可能性もあると思います。 医療系の専門学校に進学し、医療スタッフとして働いたら良いと思いますが、近年人気なのである程度の基礎学力が必要です。 県庁は難しいと思いますので、市町村役場の高卒採用枠を目指すことも一つの道だと思います。 中途だと厳しいかもしれませんが、大手企業の工場の作業員(正職)を目指すことも良いと思いますが、派遣はやめておいた方良いでしょう。

  • 飲食業をご自身で経営してみては? 少額で個人が参入しやすい分野ですし。 雇われである以上、どこで働いても給与に不満は出ると思いますよ。

  • こんにちは^-^ 今は法人で農業、酪農、林業などもあります、ブラックではないです いきなりの職種変えは危ないのでとりあえずボラバイトでそちら方面の体験をお薦めします、ボラバイトサイトは住み込みで働ける短期のボランティア兼バイトなのですけど、給料は安いですけど体験なので便利です でも、急ぎ給料がいるのでしたら思い切って法人へ最初から飛び込んでもいいかもですね アグリファームとかも体験あるかとは思いますけど いろいろ調べてみてくださいね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる