教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局員の窓口の仕事について興味があり質問させていただきます。

郵便局員の窓口の仕事について興味があり質問させていただきます。・出勤時間は何時から何時まで ・窓口でも保険の営業などはあるのか ・あったとしたら、どのくらいの頻度でするのか ・出張などはあるのか この他にも、こんなことするよ〜てきなのあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

補足

あと、職員の休憩時間って外でご飯食べに行ったりできますか?

続きを読む

487閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    <出勤時間は何時から何時まで 局規模によって変わりますよ。 小さな局は、下の方の通り、多少誤差が10分程度あり。 大きな局は、郵便窓口が遅くまであれば昼からの出勤もあります。 <窓口でも保険の営業などはあるのか ありますよ。 下の方の年間3件でいいのなら楽勝ですよね。 実際は、毎月の保険料ベースで1人50万以上は必要かな。 <出張などはあるのか 立場によって違いますね。 役が付くほどありますね。

  • 出勤時間は8時半から17時半だと思います。 窓口での保険営業はあります。どのくらいの頻度かは正確にはわかりませんが、交代で営業を行うことになるでしょう。窓口に立つのは一人とか二人でしょうし。 出張はありません。 それ以外は郵便や貯金の窓口業務があります。あとは後ろではお預かりした書類の整理ですね。

    続きを読む
  • 局によって違うと思いますがAM8:30~PM17:30までです。営業は、あります。保険が年間3件、お中元、お歳暮が9万円、毎月届くふるさと会84個、カタログ販売年間12万円位です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる