教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の先輩について悩みがあります。 今現在、地方の出張現場に先輩社員(45歳)と来て4ヶ月経つのですが、その先輩の酒癖…

会社の先輩について悩みがあります。 今現在、地方の出張現場に先輩社員(45歳)と来て4ヶ月経つのですが、その先輩の酒癖に悩んでいます。具体的に述べると… ①何度も同じ話をして来る →昨日聞いたばかりの話を、あたかも初めて話す様な感じで言って来る。 ②話の途中から説教に変わる →食事をしながら酒を飲み、本人の酔いが回ってくると、いきなり説教が始まる。また、先輩の質問(仕事の考え方、取り組み方などについて)に強制的に回答を求められ、先輩の求める回答でないと、説教が厳しくなる。 ③平日でも深夜まで酒に付き合わされる (食堂→先輩の部屋での飲み) →日付が変わっても飲み続ける。明日も仕事があるので、こっちから帰る事を伝えると、「お前に決定権はない!」と言われました。 その後は深夜3時まで飲み、朝7時には出勤です… 今は色々な理由を作り、部屋飲みは無くなりましたが、食堂での飲みが長くでうんざりしています(3〜4時間程)。正直、この先輩と一緒に飲んでいて、楽しいと思った事は一度もありません。 以上の様な事があり、仕事が終わって帰宅する時、週末が近づいてくると嫌な気持ちになり、リラックスする事ができません。 先週には、仕事で疲れていたので早めに就寝していたら、2回程部屋のドアを叩かれ(その時先輩は飲んでおり、自分を飲みに誘いに来たのだと思います)、出たら飲まなければならいので無視していたら、ドアを足で蹴りだし、「ぶち破るぞ!」と怒声を上げ、部屋に戻ったかと思ったら今度は部屋の壁を蹴り初めました。正直怖かったです。 ※宿泊先の宿の部屋が隣の状態です 普段は大人しく、仕事についても色々と教えてくれる先輩ですが、酒を飲むと態度が豹変し、困っています。何かいいアドバイスは無いでしょうか?よろしくお願いします。

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それはもう、アルハラですよ。 パワハラ+モラハラも加算されてますね。 上司に相談されていいと思いますよ。 今迄の事を全てメモ書きにして報告しましょう。 なんなら、録音して聞かせてもいいくらいです。 お酒も付き合う必要はないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる