教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

GEO(ゲオ)できのう、コミックの立ち読み客が店員に注意されてるのを見ました。 ふだんはあまり見ない光景です。 張り…

GEO(ゲオ)できのう、コミックの立ち読み客が店員に注意されてるのを見ました。 ふだんはあまり見ない光景です。 張り紙でも「禁止」って書いてあるんだから注意されて当然なのですが、 ひとくちに立ち読み客といっても、 ❶タダ読みが目的の立ち読み客 ❷どれを借りるかの物色としての立ち読み客 の二種類がいると思うんです。 一律に注意されてしまうのも酷だと思うんですが、 GEOの店員さんは立ち読み客をしばし観察して、 ちゃんと見極めてから注意してるんでしょうか? それとも手当り次第に注意してるんでしょうか?

続きを読む

4,300閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役ゲオ店員です。 その店舗の指導にもよりますが、私の店舗でも立ち読み禁止となっていますがよっぽど酷い立ち読み客ではない限り注意はしていません。私の店舗では一応返却の際に毎度観察はしています。 私の経験では注意した事は1.2回程度です。 注意と言っても「立ち読み禁止ですので長時間の立ち読みがご遠慮ください」って感じですので強制ではありません。 業務に支障を来さない程度で立ち読みしていただければ問題はないです。 あくまで私の店舗での話ですが。

    3人が参考になると回答しました

  • 以前、ゲオで 「立ち読みはダメだって何度もいってるよね」 と注意されている現場に遭遇しました。 やはり、常習犯はチェックされてるようです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 物色してる立ち読みと ただ読みの人は何となく 見分けが付きます。 見分けが付かない人は長時間読んでれば 注意します。 ひどい人はしゃがんで読んでたり 壁に寄っかかって読んでたり 一目瞭然の人もいるので そういう人にはすぐ注意してます。

    続きを読む
  • もしかすると、立ち読みの常連だったのかも知れません。 それか、同じ本をずっと眺めていたのを知っていたとか… 単に店員の性格があまりよくないのか、客のその行動のせいだと私は思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる