教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育大学に入り、教員の国家試験に受かれば、小学校の教員の資格は得られますよね?

教育大学に入り、教員の国家試験に受かれば、小学校の教員の資格は得られますよね?だけど、実際に教員として働くことができる人は限られていますか?

160閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >教育大学に入り、教員の国家試験に受かれば、小学校の教員の資格は得られますよね? 教育大学に入学して、 教育に関する科目の授業に参加して勉強し、 小学校の教育実習をして、 教育大学を卒業すれば、 小学校教員免許を取得できます。 →英検や漢検などのような、 免許のとるための特別な試験というものは、ありません。 >実際に教員として働くことができる人は限られていますか? 小学校教員採用試験を受験して合格すれば、 小学校の先生として働くこともできますが、 小学校採用試験を受験して不合格になれば、 働くことは、できません。 ※教員免許も、国家資格です。 公的資格では、ありません。

  • なんか国家資格かどうかが盛り上がっていますが・・・ 同じような話で申し訳ありませんが、教員免許は国家資格ではなくて"公的資格"です。 国家資格って言うのは文部科学省とかが発行して大臣の署名が入っているやつです。 公的資格って言うのは同じように公的機関が発行している資格ですが、教員免許の場合には各地の都道府県教育委員会が発行しています。 このため教員免許状には教育委員会名と捺印がされていますが、文部科学大臣の名前等はありません。 この辺については、ネット検索で「教員免許 画像」とかで検索してみると一瞬で解決する事だと思います。 さて、教員免許の取り方についてですが、以下の3つの条件を満たす事により取る事が可能です。 ・免許用の単位をすべて取得 ・大学等の卒業 ・教育委員会に対して免許申請 です。 なので、大学で単位を取って、卒業して、書類を出すだけで、教員免許は取れます。 逆に教員採用試験は教員免許を持っている人(または取得予定の人)が受験出来ます。 以前文部科学省が全国調査をした結果だと、教員採用試験において教育学部卒の人の合格率は3割程度だったと言う調査結果があります。 このため教員免許を持っていても教員になれない人の方が確率が高いです。 ちなみに日本語がムズかしい部分ですが、教員採用試験の教育学部卒の合格率です。 最初から無理そうだと採用試験を受けなかった人は含まれていません。 また私立希望だったりする人も受けていない事があります。 このため教育学部の学生の中で3割と言う訳ではなくて、受験した人の場合での比率です。 さらに、教育学部卒です。卒業して1年経った後とか2年経った後の人達も、教育学部卒には変わりありません。 と言う訳で現役合格者の数字はもっと別の結果になるとは思います。 が、現役合格者だけに絞った調査が行われていないので、そこまで細かい数字は分からないですけどね。 とりあえず基本的な事からいうと、教員免許を取れても教員になれない人の方が多いっていう事です。 あとはついでの話として、大学で免許を取る為には試験は無いっていう事と、一応国家資格では無いと言う事は覚えておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    続きを読む
  • 教員免許は都道府県単位での発行ですので、国家資格ではありません。 加えて、上位の大学では殆ど教員免許を取得しないので、限られていると言う程ではありません。

  • 教員の国家試験なんてものはありません。 どんな大学でも、その大学に教職課程があれば、その必要な単位をとれば教員免許は取ることが出来ます。 教員として働くには、行きたい都道府県の教員採用試験を受けて合格すれば、 教員に採用されます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる