教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の2018年の試験日程はいつ頃出るのでしょうか?調べているのですが出てきません。

国家公務員の2018年の試験日程はいつ頃出るのでしょうか?調べているのですが出てきません。また、公務員試験を受ける際に民間企業と併願を考えているのですが、平均何社くらい受けるものなのでしょうか? 私は法学部学生3年であり、第一志望は労働基準監督官です。民間は塾業界に興味があります。資格は行政書士を有しています。 その上でお勧めの民間企業なども提案していただけると有難いです。

続きを読む

646閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2018年の試験日程は、2019年卒採用広報が解禁となる、2018年3月以降でないと開示出来ません。 これは国や経団連が申し合わせて決定している事なので、それ以前に試験日程は開示しないでしょうね。 民間企業との併願との事で、貴方がどれぐらい優秀な方なのか分かりませんが、基本的に、官公庁と民間企業は「仕事」に対する意識が全く違いますので、試験や面接についても、「全く別の事をしなければならない」ぐらいの覚悟で挑んで下さい。 平均何社で考えるより、貴方が「もし内定が出たら入社したい企業数」で受験社数を検討した方がいいです。 お勧め企業は、貴方がどんな方なのか分からないので何とも言えませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる