教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社での、うがい についての質問です。 事務室の脇に台所がついていて、家庭のように 冷蔵庫・流し台・IHコンロが…

会社での、うがい についての質問です。 事務室の脇に台所がついていて、家庭のように 冷蔵庫・流し台・IHコンロが、ついています。 そこに前任の事務員さんが "うがい禁止!"と張り紙をしていて 引き継がれています。 事務室から出た廊下には、男性トイレ・ 女性トイレがあり、そこに手洗い場もついています。 うがい・歯磨きは、そこでしなさい ということだと思いますが、 私の家では、台所の流し台で 歯磨きやうがいをすることもあるし 別に台所で(事務所には聞こえるけど)うがいを してもらっても構わないのですが、 これは衛生的に問題があるからなのか 普通は台所の流し台ではしないものなのか 音が嫌なのか・・・ なんなんでしょうか。

続きを読む

530閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    不特定の人間がそこで嗽している訳です。そこで茶碗や急須などを洗うのではないですか?やはり私ならトイレでしてもらいたいと思います。自宅なら家族だけですから別にどこでやっても良いですが、それでも台所のシンクではして欲しくないですね。

  • 我が家は台所の流しでのうがいや歯磨きは禁止ですよ。 家庭レベルでもそうなので、職場となればある意味当然だと思います。 理由は気分的な問題が大きいと思います。 つまりマナーの問題だと言う事ですね。

    続きを読む
  • 自分が普通だと思っているようですが、一般的の家庭では台所の流しで歯磨きはしません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる