教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験失敗後のこれからについて相談にのって下さい。 最終合格はしたものの不採用の崖っぷちな者です。 これまで…

公務員試験失敗後のこれからについて相談にのって下さい。 最終合格はしたものの不採用の崖っぷちな者です。 これまでアルバイトをしながら公務員浪人してきました。大学を卒業してからおそらく5年以上働いたことはありません。 社交性も資格もなく、たいした大学も出てなくて年齢的的にもとても不安です。 下記のいくつかの選択肢で悩んでいるので相談にのっていただけますか? ①アルバイトをしながらまた一年間の公務員浪人生活。 ②ハロークークで正社員の職業を探して働きながら公務員浪人。 ③非常勤講師をしながら公務員浪人。

続きを読む

1,673閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    色々ご質問に回答させて頂いています。 私の意見は、「公務員専門学校の常勤講師をしながら公務員浪人」です。常勤講師であれば契約社員になり保険もつきます。私の知り合いには、公務員専門学校で常勤講師をやりながら外務省一本で公務員浪人やりながら、受験資格年齢最後の年に採用されました。大学は地方国立大学、学部は理学部数学科、大学院進学せず、の人でした。 因みに、他のご質問にも「社交性がない」と何やら自虐的に書かれていますが、公務員だけではなく民間でも「社交性」等必要ありません。それよりも「最低限度の協調性」があれば十分です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる