教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしています。宅配便について聞きたいです。

コンビニでバイトをしています。宅配便について聞きたいです。少なくとも日本人ではないお客様が、荷物を1つ持って、「タクハイ、オネガイシマス」とおっしゃりました。 お客様は伝票を持っていなかったため、すぐに伝票を持ってきて、ご記入ください、とペンを渡しました。 お客様は携帯の画面を見ながら記入されていましたが、全部漢字で、書くスピード遅いし誤字ばっかでお客様も焦っていました。 「カイテクダサイ」と言われたので、新しい伝票を持ってきてスマホをお借りして送り先を書きました。 そしたらマネージャーが裏から出てきて書いているわたしの隣に1分ぐらい立ってました..。 お名前や自分の住所などはお客様が自分で書かれました。 サイズも測り、送料もお支払いしてお客様が帰られたあと、 マネージャーが裏から出てきて 「ひとつ言うけど、伝票は書いてあげたらだめだから。もし間違いあったらこっちの責任だから書くな。」とキレました。 たしかに伝票書いてあげるのはOKと習った覚えはなかったです..。これは自分が悪かったです でも、書いたらダメ、送り先間違ってたら取り返しつかない、と分かっていたならなぜわたしの隣に立った時に直接言って断ればよかったのに..って思いました.(´・_・`) その後パートさんやほかのバイト生に聞いたら、 「伝票書いてってお願いされたら書いてあげよるよ!」って言われてどっちやねん!って思いました..。 OFCや店長ともよくマネージャーの話をするのですが、「あの人何がしたいか分からん」って、結構嫌われてるみたいでした..。 みなさんのコンビニでは、宅配便の伝票は書いてあげてますか? 断ってますか? 回答お願いします(._.)

続きを読む

265閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書かないですね 基本的にお客様に記入してもらいます 時間がかかるようでしたらレジではなくどこか別のかける場所などに案内します 自分の店舗は外国人のお客さんがとても多い店舗で、韓国に送りたいとか中国に送りたいとか クール宅急便で送りたいとか色々言われることが多いので 断るということに慣れているというのもあるかもしれません どうしても書いてくれと言われた場合は責任者に確認を取り やっていいと言われた場合のみやります 自己判断はしないです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる