教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コミュ障ニートが、寮付きの派遣会社に行くのは辞めといた方がいいでしょうか?

コミュ障ニートが、寮付きの派遣会社に行くのは辞めといた方がいいでしょうか?23歳で、家から出ていけと言われスーパーやコンビニの面接受けてきましたが、親にものすごく仕事を馬鹿にされて、出ていけと言われてしまいました。 親は世間体の事ばかりしかいいません…。 せっかく合格したのに、泣く泣く取り消しにしてもらいました…。 一応新卒の時に正社員経験もありますが、その会社を2ヶ月で辞めてからというもの、正社員という堅苦しい響きを聞くだけで、嫌になりますし、怖くて仕方ないです…。 低学歴なんで、こー言うのも失礼かも知れませんが、昔やんちゃばかりしてたようなおっさんと、体育会系の男ばっかで、自分みたいな根暗が、馴染めるような環境じゃありませんでした…。 寮付きの派遣社員なんて勤まるか心配なんですが、どーなんでしょうか? 一応、食品系のライン工場受けようと思ってます。女の人が多そうなのでなんとかやってけるかなと思います。せいぜいあってもかけ口ぐらいだと思うので…。 男の多い職場だと絶対コミュ障で孤立して苛められるのが目に見えてるので…。 自動車系の機関工や、土木建設とかはものすごいブラックなイメージがあるので…。 ガラの悪い若いガキんちょみたいのがいたら、ほんと拒絶反応起こしてしまい、まともに話せないと思います…。 そーいった関係の仕事経験されたことある方どなたかご回答頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

補足

ちなみに、男です。 仕事が自分に勤まるのかと、人と話すのと、人の中に長く一緒にいるのが怖くて仕方ないです。 昔学生時代にイジメられていたのがいまだにトラウマで仕方ないです。

続きを読む

1,023閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

寮付き(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる