教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会を語る大人の正体

社会を語る大人の正体一般的に、稼ぐ手段はスポーツか勉強のどちらかの選択肢だと言われ、大抵はスポーツは厳しい世界だからと勉強することを強いられる教育を子供時代に受けるものだと思います。だから学生の本分は勉強だと言い、大学出を要求されます。偏差値や頭の良さは仕事のできるできないとは関係ないとも言いますが、才能はさて置き高学歴を得るための努力をできたという時点で頑張りの評価は得られると思います。世の中を区分けして、同世代の半分は高卒(裕福ではなかったり)、残りの半分で偏差値競争をし、高学歴はその中の10%と定義するならば、全体で見ると5%です。 スポーツ選手以外の仕事人は皆勉強能力を元に振り分けられているとすれば、高学歴はそのうちの5〜10%なわけです。で、偏差値はさて置き、義務から外れた高校生大学生の少なくとも自称進を出た私の印象は周りが行ってるから行ってるだけ、基本的に遊ぶことだけを考え、授業中も不真面目、大学生に至っては単位さえ取れれば良いという発想。それを正当化するかのごとく、「人生のモラトリアムだから楽しめるうちに楽しむ」と言う。そんな人間ばかりです。もしこれが現代だけではなく、過去も大して変わらないのであれば、社会を語る大人達と言うのは高校生大学生時代(もしくは高卒含め)にどのような層だったのでしょう? 無論、先にも述べた通り勉強の出来不出来は仕事の能力とは関係ない場面もあるでしょう。しかし、モラトリアムの意識で通っていた人間が、社会に出てから辛さを味わったのか知りませんが「世の中厳しい」とか抜かしているのだとしたら、それほど滑稽で迷惑なことはないのではないでしょうか? よく「ゆとり」を掲げて意思に沿わないいわゆるブラック企業を即座に退職する人間を軟弱者と叩く大人がいますが、大変な場で働かざるを得なかった自分の自業自得さが招いた状況を正当化、肯定するための叩きに見えることがあります。親や親戚、友人に頼る人間には甘えていると叩く人間も同様、自分の家庭環境と比較し頼れる他人を妬んでいるように見えることがあります。辛抱強く我慢して働き続ける先に何か幸せがあるの?周りを頼って生きることの何がいけないの? そういう人達は何を目的として辛抱し大変と嘆きながら働くのでしょう?自分が生きて行くだけの最低限のお金を稼ぐだけならそういう事にはならない気がします。単純に車、家、子供などにより払わざるを得ない借金を背負ったからなだけな気がします。それらのためにお金を必要としそれに伴い嫌だけれどしなければならない事(ここでは仕事)が増えるのなら自業自得でしょうよ。 ただ、子供に関しては意見が分かれるとは思います。私はある意味義務的に子供は授かるべきものだと思っていましたが、結局社会の構成員を生み出す義務だとしても、その社会がこの有様では生み出すだけ可哀想ですし、少子化問題を防ぐために授かる人なんていないですし。自然とそうするものだという思考停止を除けば、自分の寂しさを紛らわせるために家族を持つのか?自分の教育を試したい、実践したい、要するに思い通りに育てたいから欲しいのか?頼れば批判され完全な自立を求められる親子関係ならわざわざ自分の子である必要もない。そう考え始めると、なんのために世の人はなんのために子を授かったのでしょうね?勝手に産んで世の中は厳しいって吐き捨てるのに。可愛らしいのなんてほんの数年でしょ。頼られる事で存在意義を見いだしたかったの? 話を戻して、論点は社会人になった途端に現れる社会の厳しさを語る人間のそれまでの生き方が気になるということです。反面教師的に自分と同じ道を辿らないようにする目的で世の中厳しいから勉強しとけと言ってる人にはあったことないですし。それか、半数だった高卒中卒で働いている方が大卒か否かの差はでかいから大卒だけはしとけという世の中の厳しさなんでしょうか?なんなのでしょう?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    社会の厳しさを語る、或いは語りたがる人に特的の思考や嗜好があるようには思えません。 そのようなラベリングをしたがる質問者様自身がラベリングに苦しんでいるのではないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる