教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のストレス解消できません。休みがなくて。もう頑張れないし、死にたいくらいです。今の仕事の同僚いわく続けるのがいいらし…

仕事のストレス解消できません。休みがなくて。もう頑張れないし、死にたいくらいです。今の仕事の同僚いわく続けるのがいいらしいです。死にたいです。どうしたらいいですか。転職の勉強、してる暇も心身の余裕もないです。精神科に一回行ったら笑われました。仕事の悩みなどを重くならないよう伝えたら、そういう人あんまりいないなあ頑張れって言われました。しねってことですか。これは。消えなきゃなんないのですか。

補足

回答がなければしぬしかないということですよね。

1,030閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    仕事のストレスや悩みが実際本人にとってどれ程に辛いのかというのは、やはり本人以外には分かりようがありません。 死にたいと思うぐらいに追い込まれてまで、その環境で頑張る必要はありません。例え同僚や先輩、友人、ご両親が『そんなのは甘えだ』と言っても、辛いものは辛い。無理なものは無理です。 転職に行動を移す余裕もないとの事なので、大きい病院の精神科で一度診断してもらって、診断書がもらえて、可能なら休職して少しの間でもゆっくりと静養なさるのが一番かと思います。 なかなか休職も難しいとは思いますが、きちんと休日を与えない職場でなんて頑張る必要はありません。 早く心身共に回復される事を祈っています。

  • おお…やっぱし教員ってキツイって本当ですね。ピュアブラックとは聞いてましたが。

  • 「大人になったら 『懲役40年』だと思え。」 とガキだった頃に親父に言われました。 人生とは長いものです。 来世がある保証もありません。 そんな人生を自分で閉じる なんて明らかに選択ミスです。 「希望を持て。」 こんな言葉いくらでも出てきますが、 言うだけならなんの意味も ありません。 問題は自分がその言葉を受け入れられるかどうかです。

    続きを読む
  • はじめまして。 たまたま冷たい、悪い医師にあたっただけでしょう。 うまいもん食って、うまいもん飲んで、うんコして、幸せ感じて下さいよ。 もしかして、病院に行った? 開業医で主治医をみつけましょう。 貴方を生んで育ててくれた親に感謝して下さい。 休みがなかったら、とれば❓ 労働基準法に反しない限り、休みとれるでしょう。 死ぬことより、強引に休みとったらいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる