教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お疲れ様です。私は現在、工場で勤務している33歳の既婚男性です。二つ程、質問があります。 質問①.妻の支出について…

お疲れ様です。私は現在、工場で勤務している33歳の既婚男性です。二つ程、質問があります。 質問①.妻の支出について↓ 実は今年の春に娘が産まれまして、それからというもの妻が「あれが必要」「これが必要」と4ヶ月で290万円無くなりました。 確かに娘は既に4回程、入退院を繰り返していますが、高額医療制度を用いれば病院代なら60万円以内には収まり、その他赤ちゃん用品等の初期費用やオムツやミルクといった4ヶ月分の消耗品代を含めても120万円はいかないと思うのですが。。。 実際、赤ちゃんが産まれた初期費用込みでそんなに金額はかかるものなのでしょうか? ➡ちなみに妻に問い合わせても、「なくなるに決まってるでしょ!」「何で疑うの!?」とキレ出しては更にお金を要求されます。話し合いに応じてくれません。 ➡自分の両親に相談した際は、「絶対、自分の貯金通帳に隠してる!」「離婚した方がいい!」と言われました。ちなみに子供の貯金は私の方がしているので、妻は子供用の貯金はしてないと思います。 ➡それと元々、妻は付き合ってた頃から他の人に比べて金銭感覚はズレていた方だと思います。実際一人暮らしで8年暮らしてたみたいですが、何十回と転職を繰り返しては、貯蓄は0で借金(30万円程)にも手を出していました。 質問②.副業について↓ 前述で記載した通り、290万円無くなった事で貯金が半分以上無くなりました。 家計簿は私が作っており(妻は興味無し)、娘が産まれてから赤字が続いております。 私が本業で月にして手取り16~17万円+残業代(月にして平均20時間程)で妻は無職、後は市からの児童手当で月に1万5千円といったところです。 家賃は48500円でペット可のアパートでチワワを飼っています。(妻が独身時代に借金して買ったペット) ペットが居て、月収が16万円を越えているので市営住宅には入れず、一番安いのがこの物件でした。 実家に入る手もあるかもしれませんが、私の両親と妻は仲が悪い為、双方無理との事です。 支出は自分一人の節約では限界があり、月に約24万円は飛んでいきます。(娘の貯金や学資保険もあります。) なので、21時から2時の間で副業としてアルバイトを始めようかと思っております。 (副業を始めるにおいて、住民税や確定申告等につきましては市役所に確認して本業にバレないよう普通徴収にしたりと対応してくれる事は確認出来ました。後の詳しい事は税理士に相談してみたいと思っております。) そこで相談なのですが、恥ずかしながら今までアルバイト経験がありません。 どういった職種がお勧めでしょうか? ➡ちなみに今のところ考えているのが、本業の人達に遭遇しないように ①.居酒屋 魚民のキッチン作業 ②.かっぱ寿司のキッチン作業 ③.他地区のスーパートライアルのレジや棚卸作業 ④.他地区のドン・キホーテの売り場スタッフ作業 を考えております。(ただネットとかで見ると、キッチン作業系は人間関係が悪いケースが多いと聞くのが恐いとこですね。。。) 時給だけで考えると、居酒屋 魚民が一番高かったです。 ➡早朝作業も考えたのですが、本業の工場勤務で早出が多い為どうしても時間がかぶってしまう為、夜~夜中の作業で考えています。新聞配達も考えたのですが、探しても遠い場所にしかありませんでした。 それとも両親の言うように「離婚」も選択肢として考えた方が良いですかね? 初めての質問で長文になってしまい、申し訳ありません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 返答の程、宜しくお願い致します。

続きを読む

772閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    子どものためとはいえ、体を壊すような副業は元も子もないです。 奥さんが何に使ったかはわかりませんが、子育てはストレスが付きものですので、パチンコやギャンブルで散財したのかもしれません。 まず、そこまで費用はかかりませんから、支払いは今後管理し、家計簿を公開して赤字の現状を納得してもらう必要がありますね。 その上で、副業されるなら、体の負担が大きい平日は避け、土日のどちらか1日だけ終日バイトがおすすめです。派遣登録して、週1の警備員やイベントスタッフなど、日給1万は超えますので、月4万の副収入になります。

  • 嫁さんにお金を渡さずに、必要なものは一緒に買いにいくようにする。 医療費も子供はタダ。入院の必要経費は1日1000円も掛かりませんよ。 手取り20万ならやっていける。 貴方が頑張る以前に、嫁さんの散財をやめさせないと意味無い。 嫁さんにはお金を渡さない。ダメなら離婚したほうがいいよ。 一生懸命働いでも散財されるだけで、貴方が身体を壊すだけ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

魚民(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる