教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

桜美林大学から国家公務員一般職に就職できますか? 私は桜美林のリベラルアーツ学群を志望してます。 そして卒業…

桜美林大学から国家公務員一般職に就職できますか? 私は桜美林のリベラルアーツ学群を志望してます。 そして卒業後は国家公務員になりたいです。4年間はみっちり勉強漬けです。 でも国家一般職・横浜市役所らへんは早慶でもバンバン落ちると聞いて不安なんです。 あと難易度は ⑩国家総合職 ⑨国家一般職 ⑧東京都一類・政令市(横浜市・神戸市など) ⑦道府県庁(神奈川県庁など) ⑥国税専門官 ⑤法務省専門職 ④市役所(B日程) ③市役所(C日程) ②特別区一類 ①高卒公務員 こんな感じですか?

続きを読む

3,823閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    国家総合職を除けば公務員試験で学歴は影響しません。 点数を取ったもの勝ちです。 単純に点数を取れる学生は、基礎学力や勉強の持続力の差異から上位大学の学生に偏るということです。 難易度に関しては、人によりけりで大学のランキングように単純に○○は○○より難しい、とはなりません。 敢えて国家一般職を偏差値50として、独断と偏見で他の試験に偏差値をつけていますので、参考程度に。 私もここに書いてある①と⑤以外は受けました。 あくまで傾向ですが、給与面や労働環境は概ね地方公務員(首都圏)>国家公務員(一般職)なので、首都圏に限って言えば地方公務員の行政職が人気です。 ※国家総合職は難易度がかなり違うので省きます。 ①国家一般職(50) 筆記試験(特に専門科目)重視。 最近は専門科目の難易度が国家総合職並の年もあり、一般職だとナメてかかると早慶の学生ですらアッサリと落とされます。 これが難しいと言われる所以ですが、国家一般職は筆記試験の配点が重い代わりに、人事院面接や論文は他の公務員試験の中でも群を抜いて簡単です。 筆記試験の勉強さえすれば合格しやすいという点では、大学入試に近い形態だと思います。 だからこそ合格者がMARCH以上の学生に偏るのだと思います。 数学や英語の基礎学力、大学以降に学ぶ法律や経済科目への勉強持続力はやはり上位大学出身者になればなるほど高いです。 正直、この試験に受かるのであればMARCHの大学入試なんて余裕ですよ。 ②都庁ⅠB(55)・特別区(52) 都庁と特別区は同一日程なのでどちらを受けるかは好みですね。 都庁は専門が記述式、特別区はマークシート方式ですが論文が非常に難しいです。 特に特別区の論文は国家一般の比ではなく、対策にかなり時間を取られます。 面接に関しても国家一般ほど甘くはありません。 また、国家一般と都庁や特別区にW合格した受験生も大半は都庁や特別区に流れます。 やはり東京の骨幹なので大人気です。 ③政令市・県庁等(50〜70) 自治体によって幅がありますが、関東に限って言えば国家一般と同程度かそれ以上の難易度で、人気も国家一般以上です。 例えば横浜市や千葉市などは倍率がエグいので、もはや公務員試験というより民間企業の面接と変わりません。 専門試験があるかどうかは自治体によります。 専門試験がない場合は、前述の通り面接能力や論文力の勝負になり、かつ倍率も高くなりがちです。 ③国税専門官(50) 国家専門職の中では一番簡単だと言われ、故に受験者も非常に多い国税ですが、難易度は概ね国家一般と同程度です。 国家一般とは専門試験の科目に若干差異があります。 足切り基準が国家一般よりも一段高いので面接はこちらのほうがやや難しいです。 ⑤市役所B・C日程(40〜65) 正直、これが一番簡単だとも難しいとも言えます。 首都圏の市役所に関して言えば、恐らく国家一般よりも概ね難しいです。 と言うのも国家一般や特別区、国税などと比べると圧倒的に倍率が高いです。市によっては平気で2、30倍の倍率となり、民間企業と変わりません。 さらに教養試験だけ、もしくは教養試験すら無い自治体も珍しくなく、単純な面接や論文勝負になります。 特にC日程などは時期的に民間で無い内定の学生も受けるので倍率がとんでもないです。 そうなるともはや民間企業の就活となんら変わらない状態で、民間組とあまり差をつけられません。 最後に、参考程度に高卒公務員の難易度ですが、行政職に関しては桜美林大よりも難しいと思います。 高卒公務員試験に受かる人達は、センター試験でもそれなりに点数を取れる頭を持っていますが、経済的な理由で大学進学を断念している人も少なくありません。 ですから、本気で公務員になりたいのであれば、大学入試でももうちょっと上を目指しませんか? 前述した通り、大卒国家一般に受かる人はMARCHくらいなら余裕で通る実力がある人ばかりです。 4年間勉強漬けになるのなら、上の大学になればなるほど周りの勉強熱も違いますよ。

  • >桜美林大学から国家公務員一般職に就職できますか? もちろん可能性はあります。 ただ、低偏差値高校から難関大学を受験するのと同じで、可能性はかなり低いということです。 >4年間はみっちり勉強漬けです なぜ今勉強漬けで、もう少しいい大学(例えばマーチ)に行こうとしないのでしょうかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 実績からみると少ないです。 http://www.obirin.ac.jp/liberal_arts/liberal_arts_colleges/course_after_graduate/index.html 4年もの間、同級生とは違うペース・違う目標で勉強を続けるのは、なかなか大変なことだとは思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる