教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手兼受付の職につきたい専門生です。 歯科助手の仕事に興味を持ち始めたのが一年ほど前です。わたしは歯並びがすごく悪…

歯科助手兼受付の職につきたい専門生です。 歯科助手の仕事に興味を持ち始めたのが一年ほど前です。わたしは歯並びがすごく悪いのでそれで面接落とされるんじゃないか不安です。やはり、歯科助手になるには歯並びは重要ですよね?( ; ; ) 県外での就職を考えているので、今から矯正も考えましたが住む所が変わり医院が変わるとなると色々面倒だと思ったのでやめました。もっと早くから矯正していたら、、、と後悔しています。内定が決まり、県外に出てから矯正を始めようと考えていますが、はやり歯科助手の仕事は早めに諦めたほうがいいですかね?

続きを読む

513閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    矯正歯科に就職をして、そこで治療して貰うのが ベストな選択ですが、次は矯正歯科を標榜してい ない医院に就職をして、そこの院長から信頼して いる矯正専門医の医院を紹介して貰う。 間違っても、矯正歯科も標榜している医院で先生 の実験台にされるような事が無い様にしましょう。 当院でも昔勤務していた衛生士さんの矯正治療を したり、現在は紹介を頂いている一般歯科の衛生 士さんがお子さんの治療に通われていて、先日も その衛生士さんの友人で50代の方が勤務先には アルバイトの矯正の先生しかいないのでと、専門 医である当院を選んで治療を始められました。 昨年、地方から小児矯正しか行っていない医院の スタッフが「無料で治療してあげるから」と言わ れ治療を始め、当地に転居され治療の継続をする 事になりました。 当然初診の資料も無く咬合も破壊され顎関節症を 呈し、来院時は何時も泣いていましたが、この頃 は咬み合わせも安定してきて顎関節症も改善して きたので明るくなってきました。 あのまま治療を続けていたらもっと悲惨な結果に なっていたかと思うと可哀想です。 歯科助手は基本的にマスクをしているのであまり 歯並びを気にしなくても大丈夫だとは思いますが、 仕事を始めると咬み合わせの重要性を実感されて 矯正治療をしようと思われるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる