教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でのクレームについて。 先日入ったお店(居酒屋さん)で店主の方がカウンター越しに調理をされていましたが、その…

飲食店でのクレームについて。 先日入ったお店(居酒屋さん)で店主の方がカウンター越しに調理をされていましたが、その厨房に友人と思われるお客様もドカドカと入って洗い物を手伝ってたりペチャクチャとお喋りをしたりしているのを見ました。 飲食店なら厨房に友人と言えども、検便検査などしてない方を入れるのはダメですよね? ましてやペチャクチャと喋って唾液も飛び交いますよね? 個人店舗なので個人に言っても何も変わらない場合保健所に連絡しても良いのでしょうか? よかったら教えてください。

続きを読む

521閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    しゃべりながら仕事をしてはいけない。等の法律はないので保健所に言ったところで指導すらないですよ。 てか、そこは客側から見えたから不快感を持ったんだと思うけど、厨房は常に声掛けしながらの作業です。それもかなりの音量で声掛けします。 例えば家族経営で、子供や奥さんが忙しいときだけ手伝うとかはよくあることです。こういうのもダメってことになりますよね。 検便してない人がとかこれも法にはひっかからないはずです。

  • 洗い物をしたり…まではなんとも思わなかったのですけど ペチャクチャとおしゃべりはアウトです。その店には入りたくもありませんね。 保健所に不潔だと言う事はできると思います。指導が入るかは疑問です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる