教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学1年生で、公務員を目指しているのですが、公務員試験はやはり予備校に通っていないと太刀打ちできないのでしょうか?そ…

現在大学1年生で、公務員を目指しているのですが、公務員試験はやはり予備校に通っていないと太刀打ちできないのでしょうか?それとも独学でも十分突破できるものなのでしょうか?今のところ、国家2種と都道府県職員の2つを考えています。 勉強はじきに始めようと思っています。 また、やはり民間のように資格等も持っていたほうがなにかと有利なのでしょうか。

続きを読む

610閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学1年生から公務員を目指して勉強を始めるのですね!凄いことだと思います! 私は今年公務員試験を受験中の大学4年生です。 予備校に通っていますが、メリットとして、 ・効率的に勉強できる ・一緒に頑張れる仲間が作れる ・論作文や集団討論・面接の練習もしてくれる ・分からないことはいつでも質問できる 点があげられます。 私は英語が得意で、TOEICで800点ありますが、これは2次で大変有利な働きをしてくれています。 有利な資格としては、英語・中国語・韓国語といった語学の他にパソコンや簿記も有利です★ あと、1次は完全に点数重視ですが、2次は人物重視です。 サークル活動やアルバイトの経験も必要ですので、勉強の合間にその辺りも頑張ってくださいね★ 私の先輩で国1から国2・地方上級を全部突破した人は、2年生で数的処理のみ勉強し、 3年から予備校に通っていたみたいです★

  • 現在の学力状況や所属学部にもよってきます。 (法律授業のある)経済学部で数的処理が苦にならないなら、予備校ははっきり言って必要ないです。 独学で対等以上の結果を出せますし、現実出してる人は大勢います。 予備校に行さええすれば合格というものではありません。(実際総合コースの合格率は1割と聞いたことがあるような・・・・)(予備校で解く問題量では到底足りない) 法学部生ならば経済だけ単科を取る、一般知能が苦手ならそれも、という方法があります。 ともすれば予備校の授業というのは無駄が多いです。 現役生なら一分一秒無駄にしないためにも、そういった無駄は省きたいところです。(講師も所詮専任講師以外は司浪や院生等のバイトの片手間です) (↑)ですのでどーしてもというならば苦手科目だけの単科を受講されるとスムースに問題演習に入れるでしょう。 そのどちらでもなければ、予備校の利点は問題で分からないところがあれば質問出来るところ・ペースメーカーの役割・授業でインプットが済み、スムースに問題演習に入れることなので(独学で一番大変なのは一番最初、そこの部分が楽になるということ↓)予備校に行ったほうが、時間の節約になる可能性があります。 しかしまずは体験受講は絶対にしてくだい。 わかりにくくて金損したということにならないように・・・・。 2次対策は余裕があるなら早いにこしたことはないでしょう。 しかし予備校の2次対策は大抵1次の後に行われたりします。(通信や授業形式は別)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる