教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機の書き方について教えて下さい。

履歴書の志望動機の書き方について教えて下さい。上手くまとまらず困っています。 ドラッグストアの正社員(登録販売者)での面接で、現職は登録販売者として勤務はしていますが、その資格がほとんど生かされていない量販店勤務です。 志望動機としては、 ・せっかく資格があるのでもっと生かせる仕事に就きたいこと ・契約期間満了するので更新せずに転職を考えていたときに探していた労働条件と合う求人があったこと ・家から近く普段から利用させていただいていて、お店の雰囲気や従業員の接客態度等も良く一緒に働いてみたいと思ったこと ・前職でドラッグストア勤務の経験があり、少しでも生かせると思ったこと ・育児支援等があり、これから先長く働けると思ったこと 以上のことを志望動機として書きたいのですが、上手くまとまらず、文章にできません。 どなたか、お力を貸していただけないでしょうか?

続きを読む

1,156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    年齢や性別がわかりにくいので、なんとも言えないですが… 自己成長につながることも何か入れたほうがいいと思います。御社で働いて、こういうのを目指していきたいなど… 書いている理由はほとんどパートの面接で書かれていることばかりで、正社員の応募理由ではないと思います。 人材不足のこの時代なので、今の志望動機でも採用されるとは思いますが… 昔であれば、職務経歴書を書いて、現状までの能力、前職で身についたスキルを書き、御社で働いたときには、こういうのをスキルアップしたいと書くのがベターだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる