教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務。辞めたい。 クリニックでパートを初めて2ヶ月経つのですが、 そこの院長夫人が高圧的な方で 毎日のように仕…

医療事務。辞めたい。 クリニックでパートを初めて2ヶ月経つのですが、 そこの院長夫人が高圧的な方で 毎日のように仕事を見張られて 自分の気に入らないことがあれば 別室で説教をされます。 正社員の方で精神的に病んでしまった方もいるくらいです。 私が入るまで人の入れ替わりが激しかったこともあるみたいです。 また扶養内でといっているのですが 扶養の意味がいまいちわかっていないらしく 人手が足りないのでシフトを沢山入れてきたり、 シフトを変更を毎週のようにされます。 私も体力的にも精神的にもしんどい為家事や家庭にも影響がでてきて 主人にも怒られました。 扶養も外されそうなため、早めに 辞めたいのですが、 理由として体力、精神的にもきつくなってしまったため辞めたい、、でまかり通るのでしょうか? こういう辞め方はした事がないのでわかりません。

続きを読む

7,460閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    院長夫人がクリニックに顔出すところは良いことない。 早めにやめたほうがいいですよ。もう辞めたら関係も切れるんだから正直に言ったほうがいいですよ。3ヶ月以内で辞めちゃう人のほとんどが「キツイ」とかの理由が多いからあまり気にならないですって(笑)

    5人が参考になると回答しました

  • 個人のクリニックの院長婦人なんて横柄そのものです。辞める人はきっとたくさんいるので、理由はそんなに聞かれない気がします。ちなみに労働環境の良いクリニックでは誰も辞めないので求人が出ることが滅多にありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる