教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売などのデモンストレーションのバイトについて。 1日の単発〜でもオッケーで時給も良かったので気になっています。 …

試食販売などのデモンストレーションのバイトについて。 1日の単発〜でもオッケーで時給も良かったので気になっています。 時間は10時〜19時でした。 イオンでの求人と、勤務地色々で出てました。デモンストレーションの仕事は大変ですか? ノルマは無いと書いてありました。

続きを読む

933閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自宅から比較的近場の店舗数ヶ所で働けます。 週に1回や月に一回。人によっては週5回入っている方もいらっしゃいました。 家庭の都合などにより今月はまったく働けない…などの理由を事前に述べれば数ヶ月休むことも可能。 平日は14時から17時。土日は10時から18時もしくは11時から19時。 勤務可能日申請でシフトが組まれます。 同じ店舗に入ることが多くなればおなじかたと顔を合わせることも多くなるわけで、そこに煩わしさを感じることもあるかもしれません。 ノルマはありません、とありますがデモ対象商品は通常よりも発注を多くかけているわけで、ある程度数字を出さないと店舗さまのご機嫌はよろしくありません。 調理系などの場合かなりの用意と片付けに時間がとられます。その場合無給です。 報告書の記入、Fax、備品の定位置への収納、グリル鍋や炊飯器の場合しっかり洗浄後、ペーパーでしっかり水気を拭き取るなどしていると定時をかなりすぎます。 また、翌日他の方がされるデモの準備や、発注した備品等が届いていた場合はその収納。 急な店舗変更依頼もあります。 店舗によっては、かなりのくせ者もいるので、そこには誰も行きたがりません。挨拶をしても無視、何を聞いても知らん顔…人としてどうなの?というかたも…。でもクビはきられませんね。イオンデモは常に人不足ですから。 なので選考には通りますし勤務依頼も連日メールでガンガンきます。断っても断ってもきます。全て引き受けていると身体も精神ももちませんよ。 もし働くのであれば店舗を選んで、それ以外はきっちり断ったほうがいいです。 断ったらもう仕事がこないんじゃないかしら…なんて心配は無用。ガンガンきますから。それほど人がいないんですよ。みんな辞めて他社に流れてます。 大変なのにお給料がよくない。報われませんから。 他社で働き、色々考えイオンデモで働きましたが、働いてみないとわからないことって多いですよね。 人間関係、お給料の面、日々送られてくる本社からの注意メールや売上ランキング発表。なんなんだよあれはw 現在他社でいい意味で伸び伸びと働いてます。さぼるという意味ではなくね。 長々と思ったままを失礼致しました。 少しでもお役に立てれば…

    1人が参考になると回答しました

  • イオンは、イオンデモというイオン専属になります。 多分、他のところに比べ給料安め。 ただしメリットとしては、機材が指定の場所に必ずある。イオンにしか行かないから入店の仕方などが一律でわかりやすい。など。 特に行くチェーン店もメーカーも決まっていない場合、知らない土地の知らない店に1人で行き、(これはイオンでも同じですが)1人で仕事をします。助けてくれる人はいないと思ったほうがいいです。 なので、1人でもテキパキ指示を仰げたり、1人でも行動出来るならいいと思いますが、毎回違う品物をやるのについていけないとか1人では不安なら向いてないと思います。 メリットは、給料がそこそこいいことと、人間関係が煩わしくないこと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる