教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局短期バイトを繁忙期の11月から1月までの2ヶ月のみで、もう10年ほど続けております。初めは年賀状仕分けの1ヶ月だっ…

郵便局短期バイトを繁忙期の11月から1月までの2ヶ月のみで、もう10年ほど続けております。初めは年賀状仕分けの1ヶ月だったのですが、この何年かは道順組み立てや全国差立に配置されての2ヶ月の勤務になっていました。そして、この3年はずっと「長期バイトに来ない?」と誘われていました。実のところ長期バイトは営業などあるのを知っている為する気がなかったので、そうですねどうしようかなー来れたら良いんですけど今はちょっと、とはぐらかしていました。しかしさらに今年、夏の短期も頼まれて入ることになり、それがどうにもアソシエイト社員さんや長期バイトの方から良い顔をされていない気がしていました。ついに今日、あまり仲の良くないアソシエイトの人に、中途半端な仕事をしている馬鹿な奴だ、と陰口を叩かれているのを聞いてしまいました。また短期バイトに来てくれませんかって郵便局の事務から電話がかかって来るから受けていたんですが。この3年は仕事も年賀状と比べて難しかったけど、頑張って覚えたんですが。だったらそもそも短期で取らなければ良いのに。非常にがっかりしたと同時に、短期バイトでは当然長期バイトの方とは教えられている仕事量が違い、それが長期の方の邪魔になっているのかと惨めにもなりました。それで質問なのですが、郵便局では、短期バイトが長期にならないと、かくも嫌がられるものなのでしょうか?私としては、郵便局で年賀状時期の2ヶ月ほどで短期バイトがしたいだけなのです。年賀状が好きなので長い事続けたバイトなのです。そして、やっぱり長期の方から見て、短期バイトは邪魔になりますか?新しい郵便局に移っても、また何年かしたら同じ繰り返しにならないかが心配です。

補足

単に貴方の仕事が出来ないから不愉快に思われているのでは?と疑問を持たれると思いますので、補足させて下さい。年賀状の短期で入ると、アソシエイト社員さんが私の事を他の短期バイトの方達に「この人は長いからこの人に仕事を聞いてね」と紹介され、事実私が教える側に回っています。とにかく頑張ってはいるのですが、他の部署の方には偉そうにしているように見えると思います。

続きを読む

3,769閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 私は田舎の集配でアソシエイト社員をしています。 私の所は集配センターなので、短期バイトは居ませんが、普通に考えれば短期→長期バイトに移行してほしいというのは一般的にあります。 長期バイトは郵便局として戦力でもありますし、そもそも郵便局は慢性的な人員不足ですから、即戦力となり得る短期バイトの方の長期転用は郵便局全体から見れば、出来るだけそうなってほしいでしょう。 それに短期だと、やっぱり仕事ってどんどん変わってきてますので、新たな仕事の仕方をいちいち指導しなければなりませんし、教えたコストの割に出る成果が小さいですよね。皆一斉に指導した方が楽なんです。仕事の幅も広くなるので、そりゃあやっぱり長期の方が会社にメリットがあります。 長期の方からすれば短期は別待遇の人なので、嫌みを言われるのはありえます。 しかし当たり前ですけど、バイトは簡単に言えば時間の切り売りで、人に寄っていろんな生活スタイルがあるので、誰もがそのシフトの入り方にいちゃもんつけるのは問題です。 超勤についても現場の同僚からお願いされる可能性はありますが、4時間前の超勤のお伺いがされてないなら拒否しても別に問題ありません。仕事はビジネスです。ボランティアではありません。 貴方の所属の副部長以上に申告し、「バカなヤツだ」と言われた事を伝えればいいんじゃないでしょうか。(まぁ黙殺されるでしょうが、そのアソシエイト社員の評判は落ちるでしょう。)嫌なら貴方が別の局に行けば良いんです。 もしそうなったら、そのアソシエイト社員は少し辛い立場になるでしょう。「あいつのせいで短期バイトが辞めてったんだ…。」と。 ちなみに長期バイトに営業は、してもしなくても良い…と言われています。した方が給与がいいので、皆しているだけですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる