教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当の待機期間中です。

失業手当の待機期間中です。離職後の失業手当申請の際に「扶養に入らないの?」と聞かれましたが、その時は考えられず、あまり考えてないですと伝え申請をしたのですが、夫と話し合いをして、やはり夫の扶養に入ろうと思いました。 扶養に入ると手当が貰えないことはわかってます。扶養に入るから申請を取り消したい。というのは理由になりますか?また、離職票は返ってきますか?

続きを読む

439閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業給付の受給資格者が、 社会保険において夫の扶養に入れるのは 失業給付の基本手当日額が3,611円以下の場合ですが、 この額を超えて失業給付を受けるときは扶養に入れません。 逆に日額が低いのなら、夫の扶養に入ったままで受給できます。 ハローワークで言われたなら、日額が低いのだと思います。 受給はできるので離職票は返りません。 しかし、基本手当日額が3611円を超えるなら 扶養に入れないので、 どうしても被扶養者になりたいのなら、 手続の取り消しも可能ですが、その場合は急いでください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる